※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が保育園で2度怪我をしても先生に報告されず、子供も押された相手を教えない状況。保育園に確認するべきか悩んでいます。

4月から保育園に行き始めました。
3歳です。

2度膝に怪我して帰ってきました。

1度目はお迎えの少し前に怪我したようで
先生も気付いておらず
子供に聞くとコケた。
とのことでした。

2度目はどうした?と聞くと
階段のとこで押された、と。
学年により帽子の色が違うので
何色?と聞くと同じ学年帽子の子でした。

先生にも言ってないらしく
お迎え時も何も言われずでした。

子供に、押した子誰かわかる?
女の子?男の子?と聞いても
大丈夫。とうざがられました。笑

とりあえず怪我したら先生に
言うように約束したのですが…

保育園からはいちいち報告ないものなのでしょうか?

半ズボン履いてたので
見えてないの?って感じです。

保育園に聞きますか?

コメント

ママリ🔰

うちの園では怪我したら先生が
○○で怪我してしまって
すみません💦と帰りに
報告してくれてました!

でも先生も気づかなかったのなら
仕方ないと思います😫
わざわざ聞きはしないです💦

マロッシュ

他の方も言っていますが、気が付かないパターンも結構あると思うので何とも言えないところではありますね😣

実際少しお友達とぶっかってしまった時でも気がついていた時は報告もありましたが、逆にでっかいたんこぶおでこに作って帰ってきて何も言われ無かった時もあります。
それは流石に確認しちゃいましたが💦

押したというのもわざとなのか当たってしまったのかわからないですし、怪我の程度にもよるかもしれませんが私なら聞かないかもです🤔

例えばアザ程度だとしょっ中あるので😅