
離乳食が最近食べなくなった。旦那があげると少しは食べる。自信がなくなってしまった。どうしたらいいでしょうか。
同じような方居ませんか?
5ヶ月に入って離乳食を始め、1ヶ月経過したところで2回食にし、GW明けまで順調でした。
どちらかと言うとよく食べる方でした。
ですが、GW明けからグズって食べなくなりました。
あげる時間帯変えたり、味付けするようにしたり、スプーン変えたり、色々試しましたが、ダメでした。
ですが、ここ数日、旦那があげると前ほどではないですが、比較的食べてくれます。
私だったらグズるのに、旦那なら食べる…
ママじゃ嫌だと言われてる気がして悲しくてたまらないです。
私のあげ方が悪いんでしょうか。。。
すっかり自信が無くなりました…
- 歳の差兄弟ママ(2歳4ヶ月, 16歳)
コメント

ゆか
うちの次男は長男が食べさせると自分から口を開けてよく食べてました、
末っ子も次男ほどではないですが私より長男の方が食べる気がします🥹
きっとそんな時期なだけでママが悪いなんてことないですよ🙂
先輩ママさんにこんなこと言ったら失礼かもしれませんが
離乳食だけが子育てじゃないですから自信もってください‼︎‼︎
歳の差兄弟ママ
そうなんですね😣💦
もう、何だか悲しくて悲しくて…
もちろん食べてくれるなら何だっていいんですが、自分の時だけグズられるとメンタルがやられます…
上の子の時はそんな事なかったし、ずっとシングルで育ててきたのでママじゃ嫌!って事ばっかりで、自分が2番目の位置に置かれたことがなく…😣
今だけだと思って頑張ります😭ありがとうございます😭