※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐️
子育て・グッズ

夏、幼稚園や保育園へ行く際、袖なしの肌着やタンクトップを着せるか迷っています。先生に肌着を着せた方が良いと言われることがあるでしょうか。暑い時はTシャツや体操着、ブラウスを直接着せても良いですか。入園させる際にタンクトップを買うか迷っています。

夏、幼稚園や保育園へ行く時、袖なしの肌着やタンクトップ着せますか❓
暑かったらそのまま直にTシャツや体操着、ブラウス(制服)着せますか❓

先生に肌着着せた方が良いとか言われたりしますか❓

子どもを入園させるのに、これから暑くなります。
タンクトップ買うか迷ってます。

コメント

deleted user

幼稚園に行く時はもちろん、
幼稚園に行かない時でもいつでも肌着は着せてます!

もあん

基本肌着着せてますが、家にいる時で暑いと肌着なしにする時もおります。
幼稚園に行く時は、必ず着せてます!制服のシャツが透けるので💦暑がりなので、肌着は綿100%のメッシュ(ユニクロのもので、2枚990円です。)で袖あり、真夏や今日も気温高かったので同じ種類のノースリーブ肌着着せてます😊

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    ありがとうございます😊❗️
    うちもこれ着せています❗️
    やはり今年も買って、着せようと思います❗️⭐️

    • 5月19日
げっそー

息子の通っている保育園は夏になると水遊びがあってTシャツのまま遊ぶので肌着なしです!
今の時期はタンクトップ肌着きてます(^^)
上の子は肌着なしの場合も多いです。

deleted user

どんな時でも肌着着せないとかないです。
肌着ないと汗吸わないので、、、ベタベタになりますよ。汗疹とかも出来やすくなります。

ままり

肌着は必ず着せてます!
もうタンクトップとかキャミソールとか着てますよ☺️

はじめてのママリ🔰

体操着の時は汗をかくので下着は着せないよう幼稚園から言われてます。
綿100%のTシャツの時は下着着せてないです。
ブラウスや、綿が少ないTシャツの時は下着着せてます。

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    ありがとうございます❗️☺️
    汗をかくから下着は着せないっていうケースもあるんですね❗️参考になります😊

    • 5月19日