※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

4人目の妊娠に困惑しています。経済的には問題ないが、精神的に不安。中絶するべきか悩んでいます。他の意見を聞きたいです。

予期せぬ4人目の妊娠が発覚し、困惑しております。
自分たちの油断だと承知しておりますので、批判的な意見はご遠慮いただきたいです。

おそらくお腹の子は7週に入るとこだと思います。
上の子が3歳半の双子女児、下が10ヶ月の男の子です。
正直、4人目は無くてもいいかな、作っても上の子が小学校あがってからだな。と思ってました。
経済面は正直そこまで困ってはいませんが、自分のキャパが今の時点でかなりいっぱいいっぱいで妊娠の継続、4人目が産まれるかもしれない事に対して不安しかありません、、
ただ、4人目が「居てもいいな」と思ったのは事実でそれが時期尚早だっただけの話。
自分達の身勝手で中絶してしまっていいのか?と葛藤しています。

子ども達は全員不妊治療で授かった子で、妊活中にいまかいまかと待ち侘びる気持ちは忘れてません。
なので、本当にこのタイミングで自然妊娠するとは夢にも思わず余計自責の念に駆られています。

下の子が産まれた直後は上の子達も不安定になり、色々あって産後鬱にもなりました。
メンタルは強い方じゃありません。
主人や、休日は母の支えで何とかやってきましたが、、
不安でいっぱいです。

産む選択をされた方、さよならの選択をされた方。
より多くの意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

双子ちゃん、帝王切開しましたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帝王切開でした。下の子もです。
    なので、3回目の次で最後です、、

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子と、1年あいてない帝王切開って病院どう言うのかなって思ってしまって💦!
    私なら産みます!
    自然妊娠をありがたく、2人もしてくれた身体なので、、

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね💦
    そこまで気が回ってませんでした😞

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    四人産める身体 ありがたや✊🏻‎❤️‍🔥
    私は子宮薄いから2人で終了ꉂ🤣‪‪‬‪𐤔

    • 5月19日
ちびトラ

全然関係ありませんが、私自身、3つ離れた兄、1つ離れた兄、4つ離れた弟の4人兄弟で育ちました!
確かに年が近いと親は大変そうでしたが、子ども目線から言わせていただくと、毎日賑やかでとっても楽しく、特に小学生の頃なんかは友達と遊ぶより兄弟で遊んだ方が楽しかったです!
今でも頻繁に兄弟みんな実家に集まったりお出かけとかも良くしてて、みんな仲良しです!

私自身親になってみてから、自分の親によく4人も育てたね、本当に尊敬すると伝えると、あの頃は必死だったけど何とかなったよと言ってました(>_<)
産んでくれた親に本当に感謝しています(*´꒳`*)

このタイミングで、自然妊娠で来てくれた事に、なにか意味がある気がします(o^^o)
昔、大変な事を乗り越えると、後で大きく変わるという言葉を言われた事がありますが、今は大変かもしれませんが、大変な分、楽しいことや嬉しいこともたくさんあるかと思います(>_<)

私はまだ2人しか子供がいませんが、要領が悪いのか毎日キャパオーバーです笑笑
でも私も主人や実家の母に助けられながら何とか毎日過ごしてます!

お身体に気をつけてくださいね(>_<)

ままり

現在4人目妊娠中ですが、最初は本当に悩みました...
病院も調べまくりました
3人で終わりと考えていたので、わかった瞬間からどうしようどうしよう...って気持ちでした。
現時点での自分のキャパやそれこそ上の子達に更に我慢をさせてしまうこと、今後のことなど考えて私も葛藤しました。

旦那は自分が言っても結局最終的に決めるのは私になるし、どちらを選択するとしても責めることもしないしその選択を尊重すると言ってました(言い方悪いですが丸投げですね😟)
何日も悩んで数日経って旦那の意見聞いてなかったので聞いてみたら、予想外だったにしてもせっかく出来た命なら無駄にはしたくないし俺は今以上に頑張って稼ぐしかない、これから更に大変にはなるけど一緒に頑張ってみない?自分は犠牲になっていいけど私に辛い思いを背負わせたくないと言われ
産む選択を選んでいいんだとなりました。
もうそこからは腹くくって(その時既に7週過ぎ)病院にすぐ行き出産希望しました。
このタイミングで来てくれたことに意味があるのかもしれません。

私はまだ上の子達(小1、年長)にはお腹に赤ちゃんがいることは伝えていません。末っ子に関しては1歳半なので言っても分からないですが💦
末っ子が生まれた時は張り切って手伝ってくれたり、今でも遊び相手になってくれたりしてるのでそこが頼りにしてる部分もあります💦
なので心配してるのは末っ子です...
かなりのママっ子、上の子達が私の膝の上に乗ったりするだけで発狂しまくるので生まれてからが怖いなと思ってます。

簡単に出せる選択でないのは分かります。
ただ後悔だけはしないようにご主人と話し合われてください。

こうこ

元々4人希望でしたが、次男が大変な育児だったので3人でいいか!って思ってて、次の生理きたら決めようと思ってた矢先に4人目できました👀

検査薬見た瞬間は、不安でもうどうしようかと泣き崩れました。
中絶する考えで病院に行ったら、もう8wで人間の形で私もこの子の母親になっててできませんでした。

同じく経済面じゃなくキャパオーバーでそっちの心配ばかりしてましたね‥。
主人とも私のキャパオーバーで中絶の話をしてましたし、尚更うちは、主人が長距離ドライバーで週の半分以上は、完全ワンオペなのでこうこが決めていいよって言ってくれた事もあり悩みに悩みましたが、まぁ元々4人欲しかったしコウノトリさんがせっかちでクヨクヨしてんなよ!!!って感じで、きてくれたんだな!って思い今回で帝王切開3回目でこの子を産むことに決めました😊

私は、娘の前に2回流産して、その前に19歳で中絶もしてます。
3人とも毎日一度たりとも忘れたことないです。
中絶した子に対しては、今でも後悔してますし一生後悔して一生謝って生きていくと思います。

主さんがたくさん悩んでいるのも文章から伝わります。2人のお子さんなので、ご主人とよく話し合いをされた方がいいと思います。
1番は、ご自身のお気持ちが大事だと思いますので、産むにしても堕すにしても夫婦共に納得する答えが出ますように。

はじめてのママリ🔰

私なんて4人目女の子ほしいーって望んだハズなのに実際に出来たら、出来てるー!!まじかー!!って思いました😂

ついつい旦那に、4人目ちょっと不安なんだけど💦って言いました。

なんと言うかお金の面ではなく、3人目はわりと普通。全然精神的にこない。
でも4人目からは子沢山で精神的にハードルが上がる気がします💦

でもまぁお金面だとどうしようもないって感じですが、キャパなら一時的にお金を使ってどうにでも出来ます💦

実家も子供4人ですがその頃は家事代行とかお願いしてましたよ。

意外と3日位たてば気持ちが落ち着くかもしれません。

coco

実は私も今まさに同じような悩みを抱えています。

小3、4歳、1歳8ヶ月がいて、4人目は最終生理日から考えると明日で7週。

確かに4人目もアリかなと思っていた部分もあり、主人も4人いいなーなんて言っていましたが、

4月末から私が仕事復帰した矢先の出来事で、悩んでいます。
会いたいし産んであげたい、でも問題や不安を大きく感じてしまい…
妊娠しておいて悩むのは本当に無責任だと自覚していますが、苦しいです。

胎児は中絶の時に恐怖を感じて逃げる、というビデオを以前見たことがあり、ふと思い出して、ネットで探して見たりもしました(反中絶の海外のテレビ番組)。涙が出ます。

そしてここ数日、産もうと決心したのに、また揺らぎ始め、中絶に心傾いています。
今いる3人に全力を注いだ方がいいのか、大変になっても4人目を迎え入れるべきか。

苦しいですね、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんはどんな反応でしたか?
    うちは、あまり前向きではなく「今は厳しい」という事で話がつきました。
    せっかく授かった命を無碍にしてしまう罪悪感に押し潰されそうです。
    でも、既につわりで寝込んでしまって昨日は主人にも子どもにも迷惑かけてしまい
    こんな事がこれからザラにあると思うと、やはり今ではないな、と、、

    1日でも早く病院に行かないといけないのはわかっているのですが
    お腹の赤ちゃんをエコーで見るのが怖いです。
    cocoさんも、大丈夫ですか?
    もし良ければ不安とか吐き出して下さいね。

    • 5月19日
  • coco

    coco


    今いる3人の子供のことや、自分のキャパ、妊娠中の体調不良、旦那への負担等、現実的な問題をトータルで考えると…
    手放しで「生まれておいで!」と言ってあげられないのが、申し訳ないですよね😢

    主人は「4人目、いいじゃん!楽しそうじゃん、なんとかなるよ!会社はもう一回、育休とればいいじゃん👍」といった反応でしたが、私がずーっと悩んでいるので「最終的には○○の判断に任せるよ」とのことです💦

    そして「生もう」と決断した数日前、来週土曜に初回妊婦健診を7wで入れました。(ごめんなさい、明日で6wでした😅)

    でも、実は今日、不本意にも下の子が下痢で保育園登園不可になってしまい(熱なし元気です)、仕事も休みになったので、せっかくだから今日、中絶相談の受診を入れました…

    エコーで会わないとわからない気持ちもあるかと思い、このままだとずっと来週まで決断できず、中絶するとしても遅くなってしまうと思い…

    1日でも先延ばしにしたい問題ですが、1日でも対応が早い方がいいですよね😢

    今日の午後のエコー、ドキドキです。
    「あれ?赤ちゃんいませんよ。妊娠検査薬の偽陽性ですかね。」とかだったら、どれほど救われるか、、、
    赤ちゃんを見てしまった時の自分の気持ちが、どのように動くのか、未知数です。

    初めてのママリさんは、いつ頃に病院受診されますか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    cocoさんと同じく今日の午後行こうと思って今、中絶可能な病院を探してるとこです。
    田舎なので、30分は運転しないといけないとこばかりでどこに行こうか悩んでます。
    中絶目的で産婦人科に行くのがすごく勇気がいります、、どう思われるんだろうって。

    ほんとに偽陽性ならどれだけ良い事か。
    自分の判断で命を諦める事が辛すぎます。
    1ヶ月前に戻れるなら戻りたいです🥲

    ご主人が前向きなようなら少し救われますね。
    結局産むのは自分なので、最終判断は自分ですが「家族が増える事」に対して喜んでくれるのは嬉しいですよね。
    うちは「今は望んでない」って言われちゃったので。

    エコー、ドキドキですね、、
    見たい気持ち半分、見たくない気持ち半分です。笑

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。

    私は諦めた方の人間です。エコーを見ると、決心が揺らぐと思い、見せないでほしいと伝えました。
    でも、今はエコーすら見てあげなかった、存在を否定してしまっていたのだと、そのことに後悔しています。
    エコーを見ていたら何かが変わっていたのかと。

    なんかわけのわからないこと言ってすみません。

    エコーを見ないと言う手もありますが、私のように後悔するかもと言うことを伝えたかっただけです💦

    • 5月19日
  • coco

    coco


    はじめてのママリさんも今日、受診予定なのですね😭💦

    ね、1ヶ月前に戻りたいですね、、、

    そして、可能なら今日の受診も夫同伴で行きたいですよね🥲2人そろってエコーで赤ちゃんを確認して、2人でしっかり決断したかったです。お仕事あるし仕方ないことではありますが…。特に男性は、エコーで実際の赤ちゃんを見ないと、現実味があまりないというか、わからない感情もある気がするので…

    旦那様が「産んでほしい」と言ったら、産む方向で考えましたか?💦

    私は主人が4人目ウェルカムであとは私の判断に任せるとのことなので、中絶を選択したときに私の責任になってしまうのが辛いです💦

    でも結局、ないものねだりなんでしょうね💦

    良い病院で予約が取れますように❣️

    • 5月19日
はじめてのママリ

まとめての返信ですみません。
皆様ありがとうございます。

つわりが来て発覚して、まさかドラマのワンシーンのような体験を自分がすると思ってなかったです。

昨日の晩話し合い、主人は4人目は否定的でした。
私のメンタルも心配だし、下の子もまだ0歳。
今の状態でも3人で風邪回しあったり、上の子は癇癪も激しくてすごく手がかかるし、、と。
4人目作るとしてもまだまだ先の話と考えてました。
そして、ごめんねと謝られました。

病院に行かないといけないのですが
心拍確認は確実だし7週ならもう頭と体が分かれてるのかな、動いてるのかな、と思うと中絶の決心が揺らぎそうで、、怖いです。

ただ、正直産む選択はほとんどありません。
今いる3人の子ども達をおろそかに出来ません。
自分達の過ちとしてこの先後悔、責任を負いながら生きていくと思います。

主人以外の誰にも言えない事なので、、匿名で相談出来て助かりました。
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。

coco

追記

数日前は生もうと決断しましたが、今は50:50です。もしかすると、45:55で、中絶に傾いているかもしれません。。。

  • moyashiii

    moyashiii

    コメント失礼します。
    その後いかがされましたか?

    • 6月10日
  • coco

    coco


    今日、中絶手術してきました。
    涙涙すぎて、周りに驚かれるくらい目が腫れました💦静脈麻酔中もずっと泣いていた気がして、泣きながら麻酔から目覚めました。
    今朝まではお腹で生きていたのに、今はどこにいるのかな…怖かったかな?行きたかったよね…と思うと、本当に可哀想で申し訳なくて、苦しいです。

    とても悲しいですが、この道を選んだ以上は、今の子供達を大切にし、しっかりと前を向いてすすんでいくしかありません。

    • 6月10日
ぶーちゃん

先週5/17に初診、即日日帰りの中絶手術をしました。
13日に検査薬で陽性確認、それから旦那と何度も話し合いました。
3人目となるとつわりやメンタル面が不安で、絶対キャパオーバーになるだろうなと思い相談したところ、旦那も私が決めたことを尊重すると。私と旦那が決めたことは、今いる2人の子供を大切にして生きていくと言う結論に至りました。

5週での手術で、胎嚢だけが見えていました。
エコーで見ながら、ああ私はこの子と今日さよならするんだなぁって思うと涙が出てきました。
術後1週間経ちましたが、後悔はしてないものの、中絶したと言う事実は一生心に残ってこれからも生きていくんだなと改めて実感しています。