![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①の土地が希望だが道が狭い。子供がいるので危険かも。他の選択肢も考えるべき。
マイホーム土地選び迷ってます。
①小中学、実家、駅が近い。少し行けば大通り、でも土地の周りの道路が狭い。静か。 500万
②小中学、実家が近い(①よりは駅から遠くなるけどそんなに遠くはない)。土地の前横が大通り、バイクがよく通る(ツーリング)。秋は祭りがあるため、祭りの時は夜中の3時くらいまでうるさい。 300万
③小中学、駅が遠い。実家は近い。隣に工場。少し行けば大通り。下水道が通ってない土地なので建てる時に工事必要。
130万
土地の広さは全て同じくらいです。今のところ①希望なのですが、道が狭いのが悪いところ。今年子供産まれるので、②だと外で遊ぶ時危ないなと思っています。
みなさんならどうしますか?参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①か②ですね
祭りが嫌であればその日はほかの土地へお泊まりしてもいいですし🙌
①の道幅狭いがどういう程度なのか🤔
土地に入ってこられなくても車の行き違いできるくらいならいいんじゃないかなぁ、という感じです。
③は100%無しです
土壌が怪しそうだし、工場煙とか出すところだと最悪だし、
跡地になった時にでかい建物ができたら日当たり悪くなるし…。下水工事も高いらしいし…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①の道路狭いがどのくらいか分かりませんがおそらく大通り出るまでは住民しか通らないと思うのであまり気にならないです。
あとおそらくかなり田舎で土地が広いのかなと思うので駐車も駐車スペース大きく取れば道狭くても問題ないと思います。
![Ⓜ︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎mama
わたしも①ですかねえ🤔
同じようなことで考えて消去法にしましたよ!
あとは、土地の大きさ同じでも周りに水路や川のようなものがなくて、子どもができるだけ危険がないところを選びました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①ですね😊
すれ違いができないってことはそれだけ車の行き来が少ないってことなので静かでいいと思いますよ😊
私の家も4メートル道路ですれ違いができませんが、すれ違えなくてバックすることは年1,2くらいで全然余裕です☺️
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
①の一択ですかねー!
コメント