※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんのミルクと離乳食の時間について、お昼寝の時間との兼ね合いで悩んでいます。同じリズムを保ちたいが、どうしたらいいかアドバイスを求めています。

生後9ヶ月、ミルクと離乳食の時間について。
今までは
7~8時 ミルク 200
12時頃 離乳食+ミルク
15時頃 ミルク200
18時頃 離乳食+ミルク
21時頃 ミルク 200 でした
しかし、最近起きている時間が長くなり、15時頃はお昼寝の時間に被ってしまうことが増えました。
この場合、起きた時にミルクをあげると離乳食が入らなくなってしまうかなと思い、ミルクを少なめにあげたり離乳食を早めにあげたりと試行錯誤しています💦
なるべく同じようなリズムにしたいのですが、皆さんならどうされますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなタイムスケジュールで
8時 離乳食
12時 離乳食
16時 おやつ
18時 離乳食
19時 ミルク200
です!

18時にもミルクを飲んでるなら、15時頃のミルクはおやつに変えてみてはどうですか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、ねんねは
    9時〜10時
    14時〜16時です!
    19時半就寝なのでママリさんと最後のミルクだけ同じ時間ではないですが💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙌
    昼寝の時間もほとんど同じです!
    うちも来週あたりから3回食にする予定です☺️
    確かにおやつにしてみるのもありですね☝️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにおやつってどんなものをどれぐらいあげていますか?
    良ければ教えてください🙇‍♀️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それか、16時ミルク 離乳食を18時半〜19時にしてみるとかですかね?🤔

    おやつは、蒸しパン1個やハインハイン2枚などあげてます!ハインハイン2枚の時は足りないって泣かれますが、夕飯まで我慢してもらってます...
    うちはめちゃくちゃ食べるほうです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクから時間空いてないと食べないんですよね💦離乳食遅くすると夫婦のご飯が遅くなってしまうのが😅

    ハイハインはうちの子も好きで食べ終わると泣きます(笑)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そしたらやっぱり16時頃軽くおやつあげて18時頃に離乳食だったら食べそうですね🍴✨!!

    ハイハイン一瞬でなくなりますもんね🤣

    • 5月18日
クマꕤ︎︎

私だったら16時ミルク、18時半離乳食へ変更とかですかね☺️
離乳食の後も飲むならあげます☺️
離乳食食べないなら16時のミルクをやめて離乳食を少し早めます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクからあんまり時間が空いてないと離乳食の食べが悪くなります😭
    なるべく16時のミルクをやめて、その分離乳食を食べてくれるよう頑張ります💪

    • 5月18日