※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

友人が担当の医療保険を解約したいが、短期解約で友人にペナルティがかかる。他の保険に入りたいため、すぐ解約したいが、友人からラインが来て困っている。

去年医療保険に加入していたのですが、担当が友人です。
保険に子宮関係で5年間の不担保がついており、不担保の内容が思っていたより幅広かったことと、別の医療保険会社で不担保なしで入れることになったこと等いろいろ理由があり、友人の保険会社を解約したいのですが、短期解約になります💦

短期解約でその友人にペナルティがいくのは本当に申し訳ないですがその友人が説明不足だったことも多々あります。

解約する方針でいくことにしたら、友人からこんなラインが来たのですが、どうしたらいでしょうか💦

私的にはほかの医療保険で保障を受けるつもりですし、少しでも必要ない保険に入っておきたくないので今すぐ解約したいです。

コメント

はじめてのママリ

無理なら無理でキッパリ断っていいと思いますよ!

私なら、申し訳ないけど、それでも解約させてほしいと伝えます!

deleted user

1年続けて欲しいのは友人の都合ですし、女性なので子宮だけではないのはわかるけどそれも大切ですし、説明不足なのがそもそも悪いのでスルーで店舗に電話して解約してもらってが良いと思います。

たんぽこ

解約したいと思ったなら解約でいいと思います!
悩んでるのは友人に申し訳ない気持ちがあるからですもんね😥
保険って自分に必要なものに入るべきだと思うし、見直しとかもするものなので、友達や親戚関係の保険に入るのはやめたほうがいいですね〜😅

あき

保険って人生で2番目に高い買い物と言われてます。
保険料を払うのは、主さんなので、他人のことを考える必要はないです。

私が同じ立場でも、解約すると思います・・・。

はじめてのママリ🔰

解約の一択ですね。

今後は知人や友人の保険には入らない方がいいです
必ず揉めます😊

はじめてのママリ🔰🔰

選択肢与えた

とか言えちゃう友達には不信感しかないので解約します!

ままり

解約ですねえ
保険会社で働いてますが短期解約多いですよ~😇
短期解約大変とか知らないですよね
その保険が自分にメリット無いのに続けて欲しいって自分勝手だな思いました。
私なら大切な友達に選択肢与えたし、なんて友達に言えないです

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね😩
これで解約したら、友人関係もおかしくなりそうではありますね😫

ゆか

なんか友達とは思えない言葉ですね💧
あと1年保険料払ってくれるならいいですけど😅

ママリ

そもそも保険って買い物と同じですし、1年ってそれ主さんではなく友達の都合ですよねー??

友達との付き合い度にもよりますが言い方もすっごくトゲがある言い方で私なら解約一択です。

どこもノルマは大変で必死なんでしょうがオイオイその言い方は第三者が聞いてても無いなーの一言です。

知り合いでの保険加入はお互いしんどい思いすることがくると辛いのでこれっきりがいいと思います(^_^;)

はじめてのママリ🔰

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます😭💕
一人一人お礼を言いたいところですが、まとめてのお礼となり申し訳ありません💦

私は友人に解約の連絡をした際、私がもっとちゃんと確認しとけばよかった、ペナルティになるのは本当に申し訳ないと思ってるごめんね。と送ったにも関わらず、このラインは、少し棘があるなぁと思ってました。

みなさん解約した方がいいって言ってくださって良かったです。
仲のいい友人で結婚式にもきてくれた子なのですが、私が死産した際も心無いことを言われ、今回のことで不信感爆発しました。
もう解約して距離置こうと思います💦

もう二度と知人友人の保険は、入らないようにします💦

みなさん本当にありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

生命保険会社で働いていますが、ありえないですね😂
友達だからこそ、最前をつくして商品を勧めるはずなのに、自分の成績の事しか考えてない感じしかしません😂
私なら
つまり、役に立たない商品のお金だけをはらい続けろってこと?
短期解約とか、〇〇さんのデメリットはよーく聞いたけど、商品に関して詳しく私は聞いてないよ。子宮だけではない。ってだけって何??友達だからこそ、寄り添って合ってる保険を勧めるんじゃないの?デメリットは伏せて、後出しは酷いよ。それ、他の人で同じ事があった時にも言える?
っていっちゃいます😂
絶対解約した方がいいですよ!友達が渋ってたら、じゃあ支部か本社に連絡して解約するね。でOKです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    このラインが来た時、率直に思ったのは『あー、自分のことしか考えてないんだな』って思いました。
    思うのは普通かもしれませんが、いくら友達とはいえここまで率直に言う!?って思いました、もっとオブラートに包んでいえばいいのに、自分のことで必死すぎてドン引きしました😅

    しかも不担保の話も、私が契約書サインした後でのやりとりですからね笑
    色々思うところはありますが、もうめんどくさいので黙ってました。ほんと後出しですよね。

    コールセンターに連絡して書類郵送してもらうことになりました!
    友人にはこのラインに対して、
    『申し訳ないと思うけど、不担保にならなくて保障がきく保険があるのなら、そっちに変えたいと思うのは普通のことだと思う。付き合いで入り続けるくらいならその分のお金を産まれてくる子供に貯金したい』とだけ伝えました。

    今後何か言ってきてももう無視します、、、

    • 5月18日