
コメント

はじめてのママリ
3人目は1周期で授かりました!
選べるなら4月、5月生まれがいいなって思ってました🥺🌸

うに
私的に5月が一番だなーとおもってます🤭三人妊活の時はそのあたりで狙います🤗
-
a
うちの下の子が5月生まれなんですが、5月いいんですかね?☺️🌱
何月狙おうか悩みます😂- 5月19日

はじめてのママリ🔰
3人目1周期でした🌸🤰
-
a
1周期目すごいです😆👏🏻
3人目すぐできた方多いので、3人目の方ができやすいんですかね?🥺- 5月19日

ままり。
比較的すぐできました!何月生まれとか気にしてたらストレスフルですよ!いつ生まれても春夏秋冬必ずやってくるので、授かりたいと思われているならすぐに妊活されるといいと思います😊
-
a
確かに2人目の時、最初気にしすぎてストレスでした😂
来月から頑張ってみようと思います🌼- 5月19日

はじめてのママり🔰
私もそろそろ欲しくて5月が希望です🌸
上の子下の子共に3周期目でした✨
-
a
5月生まれ、季節的に育てやすいですよね🌼✨
妊活でストレスにならないうちに授かりたいです🥹- 5月19日

みまり
1人目すぐ出来て、
2人目は不妊治療通ってて5年目でまさかの自然妊娠、
3人目は無理だなーと思ってたらまさかの育休明けすぐ発覚しました😇😇
4月5月生まれなら長く一緒にいられるから良いですが、私は春にしか妊娠できないタイプなので見事にみんな早生まれ笑笑
-
a
2人目時間がかかると3人目は思ってたより早く授かれるんですかね?🥹
3人目も時間がかかったら大変なので早めに妊活開始しようかなと思ってまして😣
そうなんですね🥹
うちは逆に4月5月生まれなので、早生まれ希望です🤣- 5月19日
-
みまり
多分2人目ほど妊活に対して必死じゃなくて授かれたら良いなくらいの気持ちだったからストレスフリーだったんじゃないかなと思います😁
早生まれは夏に悪阻が厳しいのと、保活が結構鬼門ですね〜!発達に関しては私が3月末生まれなので全く気にしなかったです!逆にクラスで年下の方なんだからできなくてしょうがなーいって感じなので私は悪くないとおもいます✨
4月5月だと0歳4月で保育園入れて良いなと思ってます笑- 5月19日
-
a
確かに2人目と3人目の必死さは違いますよね😂
4月生まれだとできて当然!って思われるのもあったので、どっちもどっちですよね☺️
たしかに保育園問題大きいですね!!- 5月19日
a
1周期目✨すごいです👏🏻
うちの子達、4月5月生まれなので、逆に早生まれがいいなと思ってしまいます🥹