※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園の連絡に困惑しています。準備した行事が急に不要になり、保険証のコピーも予定変更。私立と市立の違いでしょうか?



こども園の対応に毎度困っております。

4月の終わり頃に5月の末の行事のお知らせが入っており。

準備するものなど書いてありました。

早い段階でお知らせのお手紙が入っていたこともあり、ゴールデンウィーク中に準備しました。

ところが昨日突然、これは必要なくなりましたと言われました。

今言うの?ととても困惑してしまいました。

それと、保険証のコピーを当日カバンに入れてきてくださいと書かれてあったのでそのつもりでいたのですが、

保険証のコピーお願いしますと当然言われました。

何も聞いていないのでえ?とこれまた困惑してしまいました。

どういうことか分からなかったので聞いたところ

一昨日に、やっぱり先に持ってきてもらうことに決まりましたと言われ、

そんな話聞いてなかったのでこれまた驚きました。

今通っている園では困惑するとこが多く、また突然予定を変更してまったく連絡がないと言うとこが多々あります。

私立だからでしょうか??

市立だとそんな事ないでしょうか??

コメント

もな👠

私立の幼稚園でしたが、全然そんなことなかったですよ😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!?
    今通っている園に問題がありそうです。

    • 5月18日
がーこ

私立だと中にはちょっと横柄な所もありますよね😅経営者次第と言うか…。
私は市立のこども園に行ってますが、あまりそのようなことはないですね🤔
コロナ禍でどうなるか分からないって頃は「無しになることもある・変更になることもある」と事前に言われていたし、変更があればすぐにお知らせがあります😊
でも、市立も園長先生次第みたいなところもあるし一概には言えませんけどね🤭
今回のことは私立だから市立だからという訳ではなく、その園の連絡系統がだらしないのかなって印象です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今通っている園に問題ありですね!連絡系統のだらしなさを毎度感じています。
    実施日を間違って連絡してきたり、それについてまったく触れない事もあり困ります。
    市役所に自分で連絡して確認したりしてなんとかやっています。

    • 5月18日
まま

我が子は私立のこども園ですが、そんな事ないですよ。
年間行事表もありますし、
6月の行事の事は4月下旬にはお知らせきます。
急な変更はメールで来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの通っている園に問題があるようですね💦
    急な変更メールでもしてくれるだけ助かりますよね。
    それも無いのでこっちから尋ねる必要があります。

    • 5月18日
ヤングコーン2世

うちも私立ですが、よく変更があります😅

入園前の説明会、入園式、入園した最初の週で変更続きです💦

うちの園はコップ袋のサイズが市販の物と違うので、産後すぐに苦手なミシンで作りました。しかし入園したら「今年から飲み物はパックに変更するのでコップは不要になりました!」と連絡が…。

体操着登園の日も変更が3回あり、皆さん間違えてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは酷いいですね💦
    なんでもっと早く連絡してくれないの?と嫌な気持ちになりますよね。
    わたしもそんな事が多々あるのでお気持ちよく分かります😭 もっとしっかりして欲しいといつも思っています。

    • 5月18日