
コメント

ママリ
心配ですね..
市営団地は空いてないですか..?
役所に相談に行きました?

きなこ
大手の不動産会社ではなくネットで「生活保護 賃貸」で出てくる生活保護受給者向けの賃貸募集をしている会社から探した方が良いと思います。
また離婚後同居していても生計同一ではなく一時的に同居しているだけと認められれば、現在の住居から申請できる可能性があるので保護課に相談してみたら良いと思います!
もし認められたら賃貸の初期費用等を出してもらえる可能性があります。
ママリ
心配ですね..
市営団地は空いてないですか..?
役所に相談に行きました?
きなこ
大手の不動産会社ではなくネットで「生活保護 賃貸」で出てくる生活保護受給者向けの賃貸募集をしている会社から探した方が良いと思います。
また離婚後同居していても生計同一ではなく一時的に同居しているだけと認められれば、現在の住居から申請できる可能性があるので保護課に相談してみたら良いと思います!
もし認められたら賃貸の初期費用等を出してもらえる可能性があります。
「離婚」に関する質問
旦那に何度も裏切られ、子供を連れ家を出て行くつもりでしたが、荷物を実家に送っているところで、その作戦がばれてしまい、 絶対に俺は変わるから! 女遊びもしないし、キレないし、家事も育児もする! なんなら今から…
自分はゲーム優先。タバコ優先。 したいこと優先。 子供が泣こうがべつにママがおるから動かん。 俺は優先順位が後。 なんでやねん。 そんな気ないとかいうけど、行動がそれを示しとんねん。 何するにもどうしたらいいん…
30半ばです。 離婚して夫もおらず友だちもいない方、いますか? 元々地元と呼べるところもなく、結婚後転勤で学生時代の友だちと会わなくなり自然と疎遠になりました。 離婚後は人と会いたくないのもあり連絡も避けて、…
家族・旦那人気の質問ランキング
想✩
役所は昨日相談いってますが、生活保護の話しかしてないそうです。
生活保護うけるのも、住まいがないとダメとのことで。。。