
イライラが止まらない女性がいます。水分を取らないことが一番の悩みで、子供の食事にも苦労しています。疲れてしまい、どうしたらいいかわからないとのことです。
イライラが止まらないです。…
水分とってくれない
薬は吐き出す(水分取らないからか、便秘のため便秘薬を毎食飲ませてます。)
卵吐き出すからアレルギーチェック進まない(消化管アレルギー疑いあり。ほぼ毎日細かく計量して卵を食べさせないといけません。)
ご飯丸呑みでオエオエいいながら飲み込む
ご飯中にギャン泣きする。
もう疲れました。
イライラして自分の頭を殴りまくりました。
水分とってくれないのが一番困ってて,最近暑いのに飲まないから本当に腹が立ちます。
もうどうしたらいいかわかりません。
育てられません。
- ままりんぐ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
想像するだけでくっそイライラしますね

🫶🏻
わかります〜
息子も水分全然飲まず口に含んでは吐き出して服も床もびちゃびちゃ、一日トータル200とかしか飲まない時もあって心配でその都度なんで吐き出すの!?って怒鳴ってイライラしてしまいます😅
ジュースだと飲むのであまりにも飲まない時はジュースあげてますがおしっこ出てないわけじゃないしどうしても飲まない時はもういいわって諦めてます。。
-
ままりんぐ
200も飲んでくれるなんて羨ましい…うちは自主的に飲むのは20ml-50mlとかです。
あ!減ってる!て思った時は大体服びちゃびちゃですね…
朝からキレまくってマジで自分病気だと思います。食べ残したお皿も全部シンクにぶち投げてしまいました。
支援センターで相談したら
ジュースのくせをつけない方がいいと言われ、ジュースは滅多にあげないんですが…こんなイラつくくらいならジュースでもなんでもいいから飲ませようかな…- 5月18日
-
🫶🏻
息子も正直ほぼほぼ吐き出してるので減ってるのが200なだけで200も飲んでないと思います😅大体マグ見せるとそれだけでギャン泣きされてもう意味わかんないです🌀
流石に真夏になったりしたら水分飲まないのが1番怖いのでジュースあげてもいいと思います💧
私もあんまあげすぎない方いいって言われましたが多い時は週に1回休日だけとかお散歩した日とかご褒美感覚にあげちゃってます🥺- 5月18日
-
🫶🏻
昨日は全然飲まなかったので水分補給にって書いてる1歳からのジュレあげました🥲
- 5月18日
-
ままりんぐ
なんであんな飲みたくないんですかね…飲め飲め言うからですかね…お茶も色々種類変えたり,マグも変えたり,オソロのコップ買って乾杯したり、ぬいぐるみにも飲ませてみたり…色々工夫してるんですけどね…
暑くなれば飲むよ,と言われましたが飲みませんけど。結局支援センターとかで相談してもアドバイスがアドバイスになってない。誰も助けてくれません。もう辛いです。
もう疲れちゃった。
ジュース飲ませます🥲- 5月18日
-
🫶🏻
私も同じことしてます😂💧
ぬいぐるみにあげてみてもマグをバン!って叩かれたり投げられたり..どんだけ水分とりたくないんだよってくらい怒るのでほんと意味わかんないです。。
毎日あげない限りそう簡単に癖はつきませんし、私も7ヶ月辺りからジュースあげてますが一歳なる前までは吐き出さずお茶飲んでくれてました!
1歳になってから遊び飲みなのか吐き出すようになって自我も出てきたので余計イライラしますが、、少しでも何かしら今日みたいに暑い日は飲んでくれるといいですね😢- 5月18日
-
ままりんぐ
もうできることって限られてますよね…それくらいしかできないや…
そのくせ自我の芽生えて拒否だけは一人前だからやばいです。
🫶🏻さんちは、遊びのみですかねえ…ほんと,人それぞれですね。
ほんと昨日からものすごく暑いので、こっちもすごい飲め飲めいうから余計いやなのかも、、、ですが,。ほんと飲んでくれ…- 5月18日

はじめてのママリ
お疲れさまですーーーー😭
息子もその頃、めっちゃ大変でイライラして過ごしてました。叩かなかった自分偉い!と今でも思います。3歳になって今でも別の悩みでほっぺた張り倒したくなります😅
水分取ってくれないの困りますよね💦ゼリー飲料とかをスプーンで与えるのもダメですかね💦くーちゃんのとか…
意外にポカリとか好きな子もいたりしますよね。
-
ままりんぐ
ほんと何回も子供を平手打ちしたくなったけど、ぐっとぐっと我慢して,でもイライラおさまらなくて,自分を殴って泣いて気持ちを収めました…
次から次へのいろんな悩み出てきますよね…あーもう自分子育て向いて無さすぎる。
うるジュレというやつも飲ませてみたけどダメでしたー。
お茶も水も飲みたくないって顔背けてギャン泣きされて完全拒否です。フォロミも牛乳もいまいちです。
最近スプーンではあげてないので、あげてみようかな…- 5月18日
-
はじめてのママリ
ママさんが自分の頭ポカポカやるの可哀想すぎて泣けてきます😭めっちゃ同情します。私も自分の太ももを拳で思いっきり殴ってました笑 外では出来ないので辛いです笑
うるジュレダメでしたかー💦もうそこまで飲まんなら、知らん!って感じですよね💦便秘やと機嫌も悪くなるし、本当水分取ってほしいですね😭小さい氷でも齧らせますか💦
好きなコップとか選ばせてとか。でもきっと試されてますよね。
お薬はスポイトで無理やり飲ませちゃいましょう😭- 5月18日
-
ままりんぐ
イライラのやりどころがないんですよね…自分を抑えられなくて…こんな人じゃなかったのに、子育てする中で性格が変わってしまいました。子育てに余裕を感じる友達にもイライラしちゃったりして…自分おかしいです。
ほんと、もう、知らんって感じで…でも放っておくわけいかないし。
マグ変えたりおそろのコップで乾杯したり、ぬいぐるみにも飲ませたり、お茶も色々味変えたり…
たくさんたくさん試して努力してるつもりだけど、ぜーんぶ空回り。そこへ、今日は薬吐き出し、卵吐き出し、ギャンなきでご飯も食べず…もう疲れました。…
紙パックのお茶を家にストックしてあるので,それでピュッピュ口の中に流し込んでる毎日です…- 5月18日
-
はじめてのママリ
お友達にイライラわかります。はっきり言って育てやすさにはかなーり子供の個人差あると思ってます。
私SNSやめました😂何度も挫折してやめられると思ってなかったのですが、やめて空いた時間は本に変えました。キラキラした育児を見なくて済むので心穏やかにちょっぴりなれました。
ピュッピュッで流し込んでてめっちゃ偉いです!息子もなんでも自分本位でやりたい子だったので、水遊びやお風呂の時に遊びながら飲ませたりしました。
育児の悩みは3ヶ月ごとに変わると言うし、必死で悩みながら育てたならきっとそれが自分たち親子にとっての正解なはずなので、一緒に頑張りましょうね☺️- 5月18日
-
ままりんぐ
なんであんな余裕あるんですかねー。そして、自分なんでこんな余裕ないんだろー、ほんと残念すぎる。
SNSやめたんですね。それもありですよね。みんな思い通りに子育てできてる感じで、ほんと惨めになります。
流し込まないとほんと飲まないから…外遊び行くのも心配だし,車乗せるだけでも汗かくのに…
なんでも自分でやりたいお子さんなんですね。うちはつかみ食べとかもほとんどせず。なのに、自我だけは芽生えてきててほんと大変です…
3ヶ月ごとに新たな悩みが生まれるのですねー…そりゃ大変だ…
そろそろこの問題始まって3ヶ月経つから,飲むようになるかなー。。。
がんばりましょう。。- 5月18日
ままりんぐ
イラつきすぎてやばいです。
朝から泣き喚きました。
暑いから窓開けてるし
近所に泣き後でも怒鳴り声も丸聞こえだろうかと…
児相にでも通報される勢いで
子供もギャン泣き,私もギャン泣き
もう疲れました。