

ママリ
どれくらい育児参加してくれるのか、家事をしてくれるのかによるとおもいます。
うちは家事はあまり、、だったのでお昼ご飯をちゃんと作らないといけなくなるくらいなら毎日はいなくてもいいです。
ただ上の子との遊び相手をしてくれるのであればいてくれたほうがありがたいですし、沐浴の時間にいてくれると助かりました!

はじめてのママリ🔰
1人目は仕事の都合で取れませんでしたが、2人目も夫の育休はいらない派です😂
育休まではいらないから、定時で帰ってきてって感じです🙌
邪魔者、イライラする存在になる可能性大いにありなので、それなら稼いできてほしいです😂
旦那さんの育休絶対とって!って言う人の旦那さんは相当家でも家事育児してるんだなと勝手に思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
分かります😂
うちの夫は家事得意なタイプではないので結局自分でやること多くてイライラしそうなので毎日はいてくれなくていいです笑

kaya
育休は取ってほしくなかったです😂
いられるとそれだけで大変だし(笑)、イライラするので🤣
帰りだけ早く帰ってきてってお願いしてました😂

はじめてのママリ🔰
いて欲しいです🥺
でも1人でできるから取らなくてもいいです( ˙-˙ )

ママリ
いなくていいです😅💦
旦那の朝ごはんと昼ごはん作るだけでストレスだし家にいると昼からお昼寝だしただただ疲れます😂
コメント