
息子が手作り離乳食を嫌がり、ベビーフードは喜んで食べる。手作りに塩や砂糖を入れてもダメな理由や、将来手作りを食べるようになるか不安。もぐもぐ期に移行する方法について相談。
離乳食を全く食べなくなっていた息子…。
BFをあげると食べました😳!今日私の作ったものとベビーフードとあげるとあからさまに手作りの方はおぇっとされました😭笑
BFは表示を見ると塩とか砂糖が入ってるのですが手作りの場合は入れたらダメなんですよね?
なぜBFはよくて手作りはダメなんでしょう…。
このままBFしか食べなくなったらとっても悲しいです😭
いつか手作りも食べてくれるようになるのでしょうか…💦
また離乳食を始めて2ヶ月経ちますし、口をもぐもぐさせてたべてるのでそろそろもぐもぐ期に移行していこうと思うのですが、どのように進めたら良いのでしょうか…?
いまおかゆは8倍がゆを少しだけブレンダーにかけてあげてます😊
- mtdyk(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
味付けだけが問題とは限らないです!
もし、BFなら食べるのであれば
その食感とか、確かめてみるといいかもしれませんよ!!
もしかすると手づくりしたものの食感が
柔らかすぎるとか、固すぎるとか
何か不満なのかもしれません!

夏花
うちの子もベビーフードのほうが食い付き良かったです!悲しくなりますよね( ;∀;)
ベビーフードに野菜や魚などを混ぜていって、手作りに近づけていきましたよー!
-
mtdyk
回答ありがとうございます♡
なるほど、組み合わせるんですね!- 1月29日
mtdyk
回答ありがとうございます!
なるほど…あのぷるんとしたゼリーみたいな食感がいいんですかね…💦