
双子の夜泣きが続いていて、夜通し寝たいと思っています。食後のミルクや運動不足が原因か悩んでいます。夜泣きを改善する方法を教えてください。
10ヶ月の双子、夜通し寝たことが数える程しかありません😥
いまだに夜中数回起きて泣いて、もう1人の寝ている方を起こし2人で泣きだします。
1晩のうち、1度目の同時泣きはミルク180を飲ませて寝かせ、2度目、3度目は私が真ん中に入り両腕抱き枕で寝かしつけてます😂
そろそろ夜通し寝たいです。。
日中のお昼寝はトータルで2時間〜2時間半くらいです。
離乳食は3回食で150〜180くらい食べます。
食後に80〜100ミルクを飲ませ、寝る前は180飲みます。
私が思いつく、夜通し寝ない原因は食後にミルクを飲ませてるからか、運動が足りないかです。
食後のミルクをやめたら夜通し寝るようになったりしますかね?
運動については、正直、双子を連れての外出は準備だけで疲れるのであまり乗り気になれず、、。
なにかこうしたら夜通し寝るようになった!などあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

AI
双子ちゃんなんて、私とは比べ物にならない程に大変かと思いますが…😭
うちは11ヶ月ですが、産まれて1度も夜通し寝たことはありません🫠
ただ最近やっと5:00まで1度泣く?位でだいぶ寝てくれるようになりました🙏
夜間断乳とおしゃぶり卒業が大きかったかと思います。
それと離乳食をかなりよく食べます。
今は1回に250g前後食べます。
10ヶ月の時も少なくとも200gは食べていたかと。
まだ食べられるようなら、離乳食の量を増やしてミルクを減らすのはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
双子ママです。
最近になり夜通し寝てくれることが増えてきました。
連続で寝る時間は9時間ほど。
①二人の間で寝る
→起きた時に隣にママがいると安心して入眠
→もし泣いたらすぐにトントンして再入眠
②部屋は朝まで真っ暗に
③お昼寝は寝る時間の3時間前で起こす
もともと双子①はよく寝る子でした。
甘えん坊かつ繊細さんな双子②に少しでも長く寝てもらうには、私が二人の間で寝るのが我が家は手っ取り早い方法でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
双子なんですね!
9時間寝れるのすごいです!
②と③はしてたのですが、①はしてませんでした。
うちは割とどっちも何度も起きるので、効果ありそうです✨
試してみます!- 5月17日

Ririco
お疲れ様です。
2歳3ヶ月の双子の母です。
あまり参考にならないかもしれませんが、うちは3ヶ月〜9ヶ月頃までの半年間は揃って夜通し寝てました。
大体21:00から寝て5:30〜6:30に目覚める感じでした。
ですが、10ヶ月〜1歳頃はそれぞれ夜中1回起きることが多く、脳の成長期だったのかなと思います。
1歳で保育園に入ったので、それ以降は風邪で寝にくい日とかも多く、2人の体質だけではどうにもなりませんでした。
ママリさんの双子ちゃんもそろそろ脳成長期?に入ってきたらそれはそれで覚醒しちゃうこともあるのかなとも思いました💦💦

はじめてのママリ🔰
みー子さんの①は私もおすすめです!
私もずっと毎晩4回寝かしつけしていて悩んでました!
1人ずつ寝かしつけて2人寝たと思ったら2.3時間後に泣いて起きて、また寝かしつけ2人分、、、
それでネットで読んだのかどこにら書いてあったか忘れたのですが、子どもは一旦寝たあと、ママが近くにいるか確認するそうです!
本当か嘘かわかりませんが、それを知ってから、一旦寝たあとの一度目に泣いたらダッシュでベッドに横になってお腹に手を置いて寝たふりしてました😂笑
そしたら、起きずにそのまま再入眠してくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5時まで寝てくれればだいぶ助かりますね😣
夜間断乳やっぱり必要ですよね、、😥
2人寝かしつけしんどくてミルクに頼っちゃってます😂
250すごいですね!
離乳食、たぶんまだ食べるので増やしてみます!
10ヶ月の頃は食後のミルクはもう飲んでなかったですか?
AI
ほんっっっとに!!1年近く毎日寝不足しんど過ぎますよね…
上の子は夜間断乳せずとも自然と起きる回数が減ってきてたんですが、おそらく、歩くのが早くて(10ヶ月で歩いてた)運動量が多く、また足裏の刺激もあり、夜自然と起きる回数が減っていたのかと、最近思います。
夜間断乳は必要のない子もいますが、必要な子もいるんだなと知りました!
食後の授乳は9ヶ月頃からしてません🫣
その頃から離乳食の量が増えたというのもあります。
夜間断乳したら更に食べる量が増えました😂
はじめてのママリ🔰
私も自然と起きなくなるものと信じてここまで来てしまいました(笑)
10ヶ月で歩くの凄いですね!
うちは小さく生まれたのもありまだまだやっとつかまり立ち出来るようになったくらいです💦
夜間断乳する勇気必要ですね😂
食後のミルクがなくなるだけでも少し楽になりますよね。
明日とりあえずどのくらい食べるのか試してみたいと思います!
AI
うちも下の子がゆっくりさんで、よろよろ掴まり立ちしてます笑 上の子が半年で出来ていた伝い歩きもまだで。笑
兄妹でもまっっったく違いました!
勇気と気合いが必要ですよね…ましてや2人同時となると更に大変過ぎると思いますが、もう少し寝たいですよね😭
たくさん食べて夜も少しでも寝てくれることを切に願っています!!!