※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすびー
ココロ・悩み

保育園児のわがままに悩む母親が、躾と虐待の境界がわからず悩んでいます。2人目出産後の育児に不安を感じています。

6/16に予定帝王切開で出産を控えています。

今1人目の息子が保育園に通っており、帰宅後は
疲れやストレスなのか眠いのか癇癪を起こします。
最近は、物に当たったり、食べ物を投げたり飲み物を
わざと逆さまにして全部ぶちまけたりします。

そういう時、私は容赦なく息子の頭を引っ叩いて暗い部屋に数秒閉じ込めて反省しなさい!とやります。
その後に、今やったことは悪いことだよ。
もうしないでね。と言って子供が落ち着くまで抱っこしたり、ごめんなさいが言えた時は褒めたりします。

この、閉じ込められたというのは私が子供の頃にされた事で、当時の私にも相当響いた怒られ方なので、今のところ息子にこれは悪い事だとわからせるにはこの方法しか最終手段としてわかりません。
どこまでが躾でどこからが虐待になるのか私もわからず、私は同じように幼少期にやられたことが親に虐待されたという認識は大人になった今でも持っていません。でも、息子に深い傷を負わせてるんじゃないか、他にもっと息子にわかってもらえる方法があるんじゃないかと日々葛藤しています。
この状況で2人目が産まれてから、どう育児をしていけるのか不安ばかりが募ります。

ご兄弟がいる方や、そうでない方どのようにお子さんを叱っていますか?
どこまでのわがままを許してあげるのが今の息子にとって良いのかわからないです…

コメント

deleted user

ここだけ見たら個人的にはやり過ぎでは…?と思いましたが、
家庭内の雰囲気、その後のフォローもあるので「そんなの虐待!」とまでは言えないかなーと思いました💦

その閉じ込める部分すっ飛ばしていきなり抱きしめても落ち着かないのでしょうか?
書かれている通り疲れやストレス、眠気が原因なら本人が「悪いこと」と分かってても本人も制御できないので、叱って悪いことをどんなに認識させてもあまり効果ないのかなと思ってます。
うちも上の子は保育園終わりは疲れや眠気で大荒れです😭

注意して悪いことであることはちゃんと教えてますが、
うちもたぶん疲れからもうご飯やらの集中力は残ってないっていう認識なので、怒るより気分を乗せてさっさと食べる切る方向に持ってくように親の力使ってます😂

下の子生まれてからはどうしても家でも我慢させてしまうので、
園でも頑張って家でも甘えられないのはしんどいよなーと私が思ってしまうのでキツく叱れないのもありますが😢
躾は必要だし、難しいですよね…

  • なすびー

    なすびー

    ありがとうございます😊

    この経緯に至る前まで、息子がどうしたいのか聞いてみたり、やらせるというより本人がやりたいと思うように誘導したり、抱っこしたりとしていますが、それでもどうしても物を投げたり食べ物を粗末にしたりしてしまって私もカッとなって怒ってしまいます…😥

    疲れてると大人でもどうしようもなくイライラして、周りに当たりたくなる日もあるのに、それを3歳児に我慢しなさいというのは難しいですよね、

    できれば甘えさせたい、でもお腹が張ったりして満足に抱っこも長時間できない、2人目産まれたらさらに我慢させちゃうのにこんなんでいいのかな…と日々私の中でぐるぐると考えてしまいます。

    まずは、怒鳴って閉じ込めるというやり方ではなく私自身が一旦落ち着いて、息子を落ち着かせてあげられるようにならないとな…と反省です😰

    毎回、酷いことをしてしまった、これじゃ息子に恐怖心しか与えられてない…と自己嫌悪になってても息子は「ママがいい」と怒った直後でもいつも言ってくれるのでその姿にも胸がギューっとなります。

    文章がまとまってなくてすみません💦

    • 5月18日