※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぶ
お仕事

扶養内パートで育休産休は取れるかどうか、会社によって異なります。出産手当金は出ないこともあります。雇用保険に入って1年半であれば取得可能な場合もあります。

扶養内パートの育休産休について質問です。
扶養内だと育休産休って取れないのでしょうか?調べたら出産手当金は出ないけど育休産休は取れると書いてありました。
でも働いてる先では取れないと言っていたのですが会社によって規定が変わったりはあるのでしょうか?
今は扶養内で働いていて雇用保険に入っており、勤続1年半くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産前休業は任意ですが産後8週は基本的に働けないです。医師の許可があれば6週までで大丈夫ですが。

労使協定の締結をしてるか否か、あとは有期雇用の方だと育休中をどう取り扱うのかによります。
うちの会社だと特に縛りは無いのでパートでも育休取れます。給付金の条件を満たしていたら給付金も貰えます🍀*゜

就業規則に記載されてるので確認してみてください🙋‍♀️