※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワーママさんで保育園だったけど、年少から幼稚園に入れるために専業主…

ワーママさんで保育園だったけど、年少から幼稚園に入れるために専業主婦になった方いませんか?🙇‍♀️


今現在家のすぐ近くのお店でパートタイムとして接客業わをしており、仕事自体は息抜きになっていたり環境も良く楽しく働いているのですが、

娘との時間があまりないことと、今通っている保育園が行事がほとんどないことから、春から幼稚園に転園させるか悩んでいます。

今通っている保育園は行事は少ないもののカリキュラムなどもしっかりしており不満はなく子供も満足して通っていると思います。

ただ親子行事やイベントが全くないため、親のエゴではありますが、お遊戯会など成長が見られる幼稚園も気になっています💦


保育園のままならずっと安定した生活ですが、一人娘の予定のため保育園終わりなどはほとんど相手にしてあげることもできず、せっかくの育児なのでもう少し向き合った方がいいのかなという思いもあり…

仕事を辞めて幼稚園にするか悩んでおります。

せっかく好きな仕事ですし辞めたくない気持ちもあるのですが、今いる職場は土日どちらかは出勤しないといけないため、幼稚園だと難しい気がしています。

幼稚園に通わせながら、時短などの他のパートに転職することは考えておりません。💦


同じような経験のある方、仕事を辞めて幼稚園に通わせて専業主婦になったら大変だったこと、良かったこと、


自分にはどっちが向いていた…などなんでも良いのでコメントいただけたら嬉しいです!!

コメント