![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
夜子どもが寝てからしてました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
資格ではなく、公務員試験でしたが、夜中にやってました😂
寝かしつけ→家事片づけ→0:00〜3:00勉強→3:00〜6:00睡眠
ただめっちゃ、キツかったです(笑)
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
子ども無しの頃ですが、夜してました🌃
成果が出ないのは時間が取れないからなのでしょうか?
どんな資格でどのくらいの勉強時間をかけてらっしゃるか分かりませんが、勉強のやり方がそもそも間違ってる場合もありますし、そちらを見直してみるのも良いかもしれませんね🙆🏻
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
まだ夜泣きや添い寝が必要な頃は、夜中に子供を膝で抱っこしながら、おっぱいあげながらとかでも、勉強してました。
仕事から帰って家のこと片付けて、ゆっくり勉強できるのはやはり夜中しかないですもんね🥹
コメント