
離乳食への食いつきが悪く、ミルクを減らせず悩んでいます。離乳食に興味を持たせる方法や、ミルクの量について相談しています。
生後9ヶ月の離乳食とミルクスケジュールについて
離乳食への食いつきが悪く、なかなかミルクを減らせません。泣いて嫌がることはほぼありませんが、スプーンを口に持っていくと仕方なく口を開けて食べてる感じがあります。
ちなみに生後9ヶ月相当の固形物は食べれず、少しカミカミはしているようですが、ほぼ飲んでる様子です😂
ミルクあげすぎですかね?またどうしたら離乳食に興味を持ってもらえるでしょうか。毎日、考えすぎて頭がおかしくなりそうです😫
あと、基本的はお腹すいたー!とあまり泣くことはなく、時間になったらあげてる感じです。主張もしないので発達障害を疑ってしまいます。あげすぎてお腹空いてないんでしょうか?
6時 ミルク200〜220㍉
10時 離乳食120g +ミルク120〜140㍉
15時 ミルク200㍉
18時半 離乳食100〜120gくらい
20時 ミルク220㍉
- ゆき(2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それなりに量は食べられていますし、嫌がっているわけではないのなら問題はないのではないでしょうか❓
うちの子も食べはしますが、食事より遊びとかの方がよっぽど興味あるので中々集中しないですし、好きな食べ物以外は仕方なし感で食べてます😂
ミルクも書かれた分でいくと1日800mlとかくらいなので、多すぎることはないですよ😄
2回食でのミルクの目安は600〜800mlくらいだけど、飲みたいのなら飲める分飲ませていいと栄養士さんに以前聞いたので😌

ななこ
全然問題なさそうに思いました😃
理想的な2回食の量とミルク量じゃないでしょうか?
-
ゆき
コメントありがとうございます😊食べるはたべるんですが、本当に興味なさそうで、、、笑
このままで様子見てみようと思います🥰- 5月17日
ゆき
コメントありがとうございます。
よかった、同じ方がいて安心です。仕方なし感なんなんでしょうね笑
少しでも興味持ってくれたら嬉しいんですが、、🥸
ミルクもこの量で様子みようと思います😁
退会ユーザー
仕方なく食べてあげてるって顔して食べますよね❗️
何故食事をあげてるのに向こうが上から目線なんだろうか…と思いつつ食べさせてます🤣
好きなものだけは見るとすぐに手を出すのですが✋
まぁ、なんであれとりあえずは食べてくれればいいかなと思ってます😊
体重が少しずつでも増えてれば🆗かなと😉
うちの子は今3回食でミルク2〜3回で350ml前後しか飲まないですが、まぁいいかと思ってます😌