※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月、恐らくイヤイヤ期です😓ちょっと長いですが、読まなくていいの…

1歳9ヶ月、恐らくイヤイヤ期です😓
ちょっと長いですが、読まなくていいので
イヤイヤ期大変だったお母さんがた、
アドバイスや経験談、パワーをください😢💦

上の子が手がかからず苦労した記憶がありません。
なので2番目がグズるとイライラしてしまいます。
近頃保育園から帰ってくるともう笑えません。
風邪などで休みのときは前日から泣きたくなります。
最近はスマホが好きでずっと見てるのをいいことに
話しかけると怒るのであまり刺激しないように
私から話しかけることはほぼないです。
でも私がそばを離れると追いかけてきて
抱っこしろと言ってきます。
何もできなくなるのでそれもストレス。
上のこのときは可愛いだけでした。
旦那のご飯なんて適当でもしっかり出せてたし
今は上の子のご飯、下の子の授乳、
家事やらないと上の子が困るので
家事などできないことがすごく苛つきます。

上の子は夜泣きもなく、出されたものは食べる、
病気も全然しない、とにかくお利口さん。
2番目は毎日夜泣きで、食べむらばかりで
マイペースがすごいです。

この時期の子供とどう向き合えばいいのか
わかりません😢
機嫌がいい時はすごくすごく可愛いです。

着替え、お風呂、ご飯、全部イヤイヤで
一番嫌なのはご飯を全く食べない。
給食や保育園での午前午後のおやつは
毎日残さず、たまにおかわりもしてます。

夜食べないくらいいいやという思いでしたが、
お腹が空くと夜泣きしときにミルクよこせと
怒ってきます。
最近はミルクも飲まずにいられていますが
2番目にかかるストレスがすごくて
子供いらねぇとかギリギリまで預けたいとか
怒鳴ったり(上の子にも2番目にも)
そのあと気持ちが立て直せずずっと
不機嫌なお母さんって感じでいます💧
良くないのはわかってますが、
皆さんこの時期はどんなふうに向き合って
対応していますか?適当ですか?
ちゃんといやいやを受け止めていますか?

今3番目の末っ子の育休中で家にいるので
早めに上の子どもたちが帰ってくると
そこからもう寝るまでストレスの嵐です。

夕飯作り→進まない、作っても食わない
作っておく→結局食わない
お風呂→楽しく入るけどすぐ寝たがるからてんやわんや
寝る→寝かしつけはいつも楽だけど末っ子がいると
   ずっと泣いてしまっていたり放置気味で罪悪感

真ん中の子が寝るまでが私のストレスは消えません。
あとどれくらい続くのか。せめて飯食え。
こんなこと上のこのときに思ったことはなく
下の子のこれから成長は楽しみだったのに
この子のイヤイヤ期もあるのかと思うと憂鬱
とか思ってしまいます💦

コメント