※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建築士と相談する際に、まだ他の業者も見ておらず、ざっくりとした家造りについてのアドバイスをお願いします。

今度知り合いの建築士さんとお話します!まだまだマイホームを考え始めたところなのですが、これは聞いといた方がいいよ!とかありますか??🙇

ちなみにまだその建築士さんに頼むとも決まっておらず、さらに他のハウスメーカーも工務店もみておらず😅とりあえず家造りざっくりとした相談という形です🙇

コメント

リコッタ🧀🥞

取り入れたい収納や、リビングの広さなどが、土地の中に収まるか、とかですかね…🤔
でも土地の場所の目星もついてないと価格も計れないと思うので予算の計算もできないし、この質問!っていうのは難しいですね🤔🤔🤔
そのお知り合いの建築士さんの施行事例の写真など見せてもらって夢を広げてください❤️、って思います😊おうちづくり大変なこともあるけど楽しいと思います☺️あと、私から言いたいことはハウスメーカーに頼みたい場合は資料請求をするのと住宅展示場でアンケート書くのはやめた方がいいです!、ということですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    なるほどなるほどです✨✨施行事例の写真を見せてもらってイメージを膨らませてみよう思います💕

    そしてハウスメーカーに頼む時の注意点までありがとうございます😭✨

    • 5月18日
  • リコッタ🧀🥞

    リコッタ🧀🥞


    いえいえ!おうちのテイストも色々あるので、インスタとかで写真たくさん見て好きなタイプ絞ると、木造か鉄骨か変わってくる場合があるので建築士さんに相談しやすいかもしれないです😊

    ハウスメーカーは、資料請求と展示場で名前など書いた時点で勝手に担当の営業が決められてしまって、もし契約に至った場合その人と家づくりを進めていくことになり、営業ガチャとか言われてます😂経験豊富な人気の営業マンは紹介で仕事が増えるので忙しくて展示場にはいないことが多いそうです。資料請求も経験を積むため若手に振り分けることが多いので経験豊富な人を望むなら建てた人からの紹介がいいです💦

    これから始まるなんてめっちゃ羨ましいですー🥺✨素敵なおうち作ってくださいね😍❤️

    • 5月18日