※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mimi
妊娠・出産

切迫早産で入院中の方が、退院直前のリトドリン点滴量について相談しています。NSTで張りが出た際に点滴量が増やされ、便秘が原因で調整が必要だったそうです。退院前の点滴量調整について心配しています。

切迫早産入院された方!退院直前の点滴の量は?

来週退院予定ですが、今日下腹部痛があり、それほど強い痛みでもなかったのですが退院してからの参考にと助産師さんを呼びました。

そしたらNSTすることになったのですが、6分間隔でした。
それでさっとリトドリン点滴量を2A20ml→25mlに上げられてしまいました😱

その後も6分間隔でさらに上げられそうになったのですが、便秘であることを伝え、さらに様子見。
その後、お恥ずかしいですが、オナラをしたら張りがなくなりました…。

まさかお通じやガスでNSTに規則的な張りが出てしまうなんて思いもせず🥲便秘だと初めから言えばよかったです。

そして点滴量は、上げるのは助産師判断ですが、下げるには医師の内診が必要なルールらしく、退院予定日前日です。

リトドリン2A25mlから急にオフして退院して張り返しは大丈夫なのか心配です。
そもそも、退院できなくなってしまうのか…??

切迫早産で入院されてた方、退院直前のオフした時のリトドリンの量はどれくらいでしたか?

コメント

えだまめ

点滴取る直前は1A20mlでした☺️
点滴取ったら内服で3日間様子を見て内服でコントロールできるようなら退院になりました☺️

  • Mimi

    Mimi

    様子見期間があるのですね!
    うちの産院は点滴ありきの入院みたいで点滴抜いたら翌朝退院ルールなんで心配です💦

    • 5月17日
はじめてのままり

34w1dで点滴オフ2A20でした!

  • Mimi

    Mimi

    近い量ですね!今日上げられなかったら同じでした!
    退院はオフ後、いつでしたか?

    • 5月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    2〜3分間隔の痛みのない張りがあったり
    不規則に張ったり
    10分間隔だったり
    とになく痛みのない鍼は頻繁でした😅

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

今入院中で、3日前1A20mlの点滴をオフ、2日前から内服に切り替えて様子見中、このまま落ち着いていれば数日後退院予定です!

私の場合は午前中に点滴オフして、夕方ごろ張り返しのピークが来て、夜には落ちつきました😌
経産婦さんはこの張り返しが陣痛に繋がってしまう可能性が高いみたいなので、早めに治れば大丈夫だと思うのですが…

  • Mimi

    Mimi

    様子見期間あるのいいですね🥺
    うちは点滴が入院条件みたいな感じですオフしたら翌朝退院です💦

    経産婦はリスクが高いのですか😱心配です💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    様子見せずに帰る方もいましたが、帰ったその日に陣痛が来てすぐ戻って産んだ方が2名くらい居ました🥲
    一方で切迫だったけど予定日超過する方もいるみたいですし、何とも言えないですよね…

    そして私も腸の張りがあって整腸剤を貰ったばかりです😇ガス溜まりつらいですよね…😂

    • 5月17日