
お風呂前後のミルクについての質問です。3時間あけなくても大丈夫でしょうか?また、ミルクを追加するタイミングについても教えてほしいです。
お風呂前後のミルクについて
ほぼ完ミで育てていて、1回80ml~100mlあげています。
お風呂の1時間半前くらいに60mlあげてお風呂後に水分補給として20mlあげるやり方にしようかと思っているのですが、お風呂前のミルクからお風呂後のミルクまで3時間経ってないのですが大丈夫でしょうか?
(白湯、麦茶は離乳食まであげる予定はありません。
母乳は水分補給出来るほど出ていません。)
お風呂は関係ないのですが、たまにミルクあげて足りなそうだから追加であげた。みたいな話を聞くのですが
それってミルクを飲み終わってすぐに追加してるってことなんですかね?
それとも例えば60mlをあげたけど物足りなそうだから3時間後の授乳の時に80ml(20mlの追加)をあげたってことですか??
3時間あけなければいけない、ということに神経質になり過ぎてる気はするのですがどこまで気にしたらいいのか分からず……教えていただけると嬉しいです。
- ママリ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1ヶ月であれば
120〜140、飲む子だと160とか飲むので
そもそもの量を1回増やしてもいい頃合かと思います🙆♀️
私が産院で言われたのは
今のミルクは1時間空けば
前量よりすくなければ
足しても大丈夫との事だったので
欲しそうにしてたら1時間後に40〜50足す、とかやってました🙆♀️
コメント