
夫が赤ちゃんを抱っこしてあやすため、寝不足になっています。この違いを解決したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
夫と寝る日に、赤ちゃんが寝ないそうです。私の時は4時間ほど寝てくれるので不思議に思っています。泣いても気づかず寝ているからという可能性もあるのですが…
私は、自分が眠くなったら赤ちゃんを寝室につれていき、オムツを確認して、寝るまで母乳かミルクを与えます。夜間に抱っこすることはありません。
夫は、夜間に泣かれたら抱っこしてあやすようで、2時間毎に起こされるそうです。
この違いは何でしょうか?夫が寝不足になると、次の朝私が辛い思いをすることになるので何とか解決したいのですが
- meow🔰(生後1ヶ月)

スノ
ママかパパかの違いですかね🤔
旦那と子どもが2人で寝るって状況が今までにないのですが、私が隣にいないと娘は起きます🥲
旦那がいなくなっても起きませんが、私がいなくなると秒で起きるので子ども的に何か違うのかもしれないですね💦

ままり
やっぱり母乳で寝落ちって強いですよ🥹
母乳って本当最強アイテムだと思います!笑
あとお母さんの匂いや声はやっぱり段違いに安心するんだと思います😊
旦那さんもお子さんが寝やすいやり方が見つかると良いですね🫶🏻
うちの夫は、私は一回もしたことないですがスクワットしながら寝かしつけしてました😴
-
meow🔰
うちの夫もスクワット頑張っていますが、寝ないそうです。
冷凍した母乳があるので、効果があるといいなと思います。- 7月24日
コメント