![yk♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩が遅れている女性が、誘発分娩についての費用や処置について相談しています。自身の状況も共有し、不安を感じています。
同じ様な質問があるかも知れませんし
何度も投稿させて頂いてますが質問させて下さい💦
予定日超過して誘発分娩をされた方
病院にもよりますが費用がどれくらいかかったのか、
また、どの様な処置をして分娩になったのか…
など詳しく教えて頂けたら幸いです。
今の私の状況は
40w2d→ラミセル挿入
40w3d(本日)→ラミセルを抜き子宮口3センチ。ヒアルロン酸挿入。赤ちゃん若干下がって来ているが、陣痛に繋がらない。帰宅。
このまま陣痛が来なければ30日、1日、3日に内診。
それでも産まれなければ6日に入院し誘発分娩です。
初産で遅れるのは覚悟していましたが
やっぱり誘発分娩などのワードが出て来ると
不安になってしまいました(´;ω;`)
- yk♡(8歳)
![ゆきゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきゆき
予定日は、超過してませんが管理入院で早めに入院して誘発を4回掛けてそれでも出産に至らず結局4回目の夜に破水して自然分娩からの退院が二日延長しましたが出産一時金➕予約金の10万以内で足りました!!
金額にすると約50万です!!
ちなみに私は、総合病院でしたよ(*^^)
![ゆきゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきゆき
追記
その他にもバルーンを入れて子宮口広げて抗生剤の点滴も10日位1日3回と鉄剤の点滴を5日間で1日1回やってと処置も沢山しました!!
-
yk♡
コメントありがとうございます!
順番的にはバルーンで広げてから
促進剤とゆう感じですか?
私は個人病院なんですが
一時金と頭金で52万超えた分を
実費で払う感じらしいです(´;ω;`)
予定日前までは下から産めるかすらも危うくて…💦
帝王切開の可能性もあると言われてたので
メンタルやられまくりです(;>o<;)- 1月28日
-
ゆきゆき
そうですね、順番はバルーンで広げてから促進剤の投与ですね!!
私も何回も誘発してメンタルやられまくりましたよ!!
4回目もダメでほんとに1人で号泣しました…
だけど3時間後に破水して陣痛がきて約10時間で産めて我が子に会えた時は感動も大きかったです!!
それにここでいっぱい励ましてもらえたのも頑張れた要因の一つですね(*^ω^*)- 1月28日
コメント