
2歳の子どもが最近保育園に行くのを嫌がり、泣いてしまう理由について相談です。保育園に入ると泣きながら先生に抱っこされるが、部屋に入ると普通に過ごす様子。なぜ急に泣きだしたのか不安です。
1歳クラスに通っている子が最近保育園に預ける時泣きます、、、
10ヶ月で4月入園して一年通い、引っ越したのを機に転園しました。(いまちょうど2歳です)
今の園も最初の3日ぐらいは泣きましたが、その後は普通に行っていました。
ところがここ1週間ほどお部屋に入りたがらず、建物の隅に入り込んで出てこようとしません。
ぎゅーしよう!とか、抱っこで行く?とか、アンパンマン待ってるよ!とか色んな声かけするのですが、いや!と結局泣きながら(涙はでていませんが)先生に抱っこされてお部屋に入ります。
お部屋に入るとけろっとしてますよ、と先生は言うのですが、いままでそんな姿を見たことがなく、むしろこっちを見ずに部屋に入って行って寂しいぐらいでした😇
なぜ泣いてしまうのでしょう😭
同じように普通に通ってたけど、急に嫌がりはじめたよって方いらっしゃいますか?😭
- さしみ
コメント

なの
保育園が嫌とかではなさそうなので
イヤイヤ期、、?ですかね😂

退会ユーザー
うちも1歳児で4月から今の園に通っていて、楽しい!と通っていたのですが、ここ数日朝行きたくないと嫌々したり、預けるときに無になっていたり泣くようになりました😭
行ってしまえば楽しく過ごしているようなんですが‥
家ではいやいやしたり怒ったりしているのですが、保育園では怒ることはないようで、小さいながら我慢していたりストレスもあるのかなと😣
-
さしみ
うちも行けば楽しいみたいで、「0歳クラスの子のお世話(おもちゃあげたり、泣いたらヨシヨシしたり)してくれてますよ😊」と言われてて😭
ニコニコとは言わないけど、泣かずに行ってくれると安心なんですが😂
我慢してるのかも、のコメントに、今年度からパパが単身赴任でいないので、もしかしたらママと離れたらいなくなっちゃうとかあるのかな?とふと思いました
ママっ子なのでパパいなくても変わらないから大丈夫だと思ってたけど、実は我慢してるのかも
もう少し触れ合いの時間増やしてみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月17日
さしみ
イヤイヤ期!
たしかに、ここ最近「いや!」を覚えて来ました😅
もしかしたらそういうのもあるかもしれません🤔
イヤイヤ期なら、まだ続きますね😂