![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠37週で胃痛や食欲不振があり、赤ちゃんの位置が下がっているが、自体は下がっていない可能性がある。胎動は感じるが、股関節あたりで感じる。おしるしや粘液栓も出ている。
後期つわりについてです。
わたしは34週の時点で切迫早産になり、子宮口3cm開いてて、頭も降りてきてます。
今は37w5dで子宮口4cm。頭も触れられるほどまで下がってます。
それなのに胃痛やムカムカ食欲もほとんどないし休んでるだけなのに気持ち悪いです。
これって赤ちゃん下がってないって事でしょうか、、?
胎動はしてるんですが、股関節あたりで感じます。
頭は下がってても赤ちゃん自体は下がってないってことありますか?
ちなみにおしるしも粘液栓も出てます。
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
たぶんつわりの赤ちゃんの位置は関係ないと思ってます。
1人目は妊娠中ずっとつわりがあったのですが、陣痛中もつわりがありました。痛いやら気持ち悪いやらで最悪の気分でしたよ🥺
産んだらすぱっとなくなりましたね。
はちぼう
つわりと、です。
はじめてのママリ
わっそうなんですね😭
なんか聞く話だと赤ちゃんが下がると胃のあたりがスッキリすると聞いてたので💦
もしかしたら私もそのタイプかもしれないです😭
はちぼう
ほんと赤ちゃんも心配だし、つわりやなんやらでしんどいし、お辛いですよね😭