
コメント

はじめてのママリ🔰
ひんやりシート、ポッケ付きのものおすすめです!
背中らへんにポッケついてると
保冷剤入れれて最高です😆

moony mama
保冷剤、タオルでくるんで汗中に当ててました
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり保冷剤を当てるといいんですね!- 5月17日

退会ユーザー
今は、ベビーカーに後付けサンシェード、接触冷感のひんやりシート、保冷剤が入れれる抱っこ紐用のひんやりシート、接触冷感のケープ使ってます!
先週、散歩に行った日、日差しが強くひんやりシートだけだとベビーカーの傘から出ている手足が赤くなって暑そうで可哀想なことしたなと後悔しました💦
昨日からサンシェード+ケープを使用し、今日は抱っこ紐用のひんやりシート(保冷剤入り)を使用したら、息子はご機嫌でした!(ほっぺも真っ赤にならず済みました!)
先程、抱っこ紐用とお揃いにすべく、保冷剤が入れれるタイプのひんやりシートを購入しました(笑)
今、ベビーカーに使用しているひんやりシートはチャイルドシートに転用使用と思ってます♪
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
UVカットのケープは持ってますが接触冷感ではなかったのでそちらのケープも見てみます😊
やっぱり保冷剤は必須ですね!
詳しくありがとうございます♪- 5月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ポッケ付き探してみます!