※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが抱っこで寝かしつけると泣くようになりました。寝ぐずりなのか、抱っこを続けてもいいか、抱っこで寝かしつけるのは避けた方がいいか悩んでいます。

4ヶ月ベビーのままをしています。
少し前から、寝かしつけのために抱っこをすると
大きな声で泣くようになりました。
しばらく抱っこしていると寝付くことが多いのですが、これが寝ぐずりなのでしょうか。
おろしても泣くので、抱っこを続けてもいいのでしょうか
そもそも抱っこで寝かしつけをあまりしない方がいいのでしょうか?

コメント

ゆい(27)

抱っこでいいと思いますよ!そのうち大きくなると抱っこできなくなりますしね😂大変ですが今だけの幸せですよね
眠いー!でも寝れないー!みたいな感じかなと思います🤣眠いなら寝なよ…ってブツブツ小言を言いながら寝かしつけてますw

mizu

そういう時期かなと思います💦
4ヶ月って睡眠退行の時期らしく、寝つきが悪くなる、寝ぐずりが増えるなどもその一環のようです💦

抱っこで寝かしつけをしていると抱っこでないと寝なくなるとは聞きますが、私は抱っこしないようにして泣かせちゃうほうがしんどいので、ガンガン抱っこしちゃってますよ〜😂
ママさんが楽な方で良いと思います❤️
上の子も抱っこや授乳での寝かしつけばかりでしたが、いつの間にか消灯すれば自分で勝手に寝てくれるようになりました!