
抗不安薬や抗うつ薬を飲んでいたけれど、今は飲んでいない方いますか?心療内科に行く予定で、薬に依存することが心配です。
抗不安薬、抗うつ薬を飲まれて依存などなく今は飲まなくなったという方いますか?今度心療内科に行くのですが、治したい気持ちもありますが、精神薬は依存するなど読んで怖いです…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
完璧にやめれてはないですが
月に数回頓服で飲む程度に
なったりしました💡
依存してる人は飲まない日が2日も続かないくらいと言われたので
依存はしなかったんだなぁと思いました。
薬飲むと症状楽になるし
これからも頓服としてうまく付き合って行こうと思っています🎶

めも
上の子妊娠前まで飲んでました。
妊活したいことを先生に伝え徐々に減薬したり軽いものに変えたりしていたので判明した時点で一切飲まなくなりましたが全く問題なく過ごしています😊
-
はじめてのママリ🔰
飲んでいたときはうつ病とかでしたか?
- 5月17日
-
めも
神経症だったり自律神経失調症でした。
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
完治したということでしょうか?
- 5月17日
-
めも
いつ止めても問題はない量まで減らしていたのでそれ以来病院には行っていませんが自分ではそう思っています。
ただ再発は有り得るだろうとは思っています。- 5月17日

ママ
私は軽度のうつ状態だったので、強い薬は始めの2週間くらいでした。
秋頃に少量増薬になっちゃいましたが元々の量が少なかったので特に依存することなく、先日心療内科を卒業できました😊
今は何も飲まずに日常生活が送れています!
早めに受診された方がお薬も軽めのものが処方され、依存もしにくいのではと思います。
お大事になさってください🍀
-
はじめてのママリ🔰
強めの薬から症状が良くなれば弱くしたり、減らしたりするのでしょうか?
- 5月17日
-
ママ
そうですね、症状によって先生と相談しながら減らしていきました。
最後は2日に1回寝る前だけ…みたいな感じで1ヶ月続けて問題なければ終わりでしたよ😊- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
薬をずっと飲まないといけないことがほとんどかと思ってました。
- 5月17日

miriku☆
私は頓服として飲んでましたが、依存などしませんでしたよ。
症状によるとは思いますが、私の場合は妊娠中と言う事もあり処方は漢方薬を出してもらっていました。
依存が怖いと言う事も含め、先生に相談されてみてもいいかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
精神薬はちょっと怖いイメージです…。飲んだら死にたくなったとか見ると飲むのが怖くて。今度初めて受診するのですが薬に対して不安なのは言ってみます。
- 5月17日
はじめてのママリ🔰
うまく薬と付き合ってるんですね。自分にそれができるか不安です。