
子供に怒鳴ってしまいました。朝の忙しい準備中、子供が靴を履かないので叱り声を出してしまいました。子供は驚いた表情を見せ、その後は靴を履いて保育園に送りました。
子供に怒鳴ってしまいました😢
質問じゃないのですが、自分の中でショックだったので、吐き出したく投稿します…。
いつもは朝は余裕を持って起きているのですが、今朝は初めて寝坊しました。パパはこの日に限って出張で不在で、私も仕事があるためワンオペでバタバタ準備しました。
家を出るタイミングになって、子どもが「靴履かない」と言い出し、裸足で連れて行こう(保育園は抱っこで行ける距離です)としたら「靴履く」と言い、履かせようとしたら「履かない」と言い、ギャーッと泣き出しました。
そんなやり取りが何度かあって、私もイラッとしてしまい「◯◯が履かないって言ったんでしょ!?」と少し大きな声を出してしまいました。
普段は叱っても「◯◯したらダメだよ」と諭したり、コラッと
短く注意したりします。
大きな声を出したせいか、子どもはピタッと泣き止みました。その時の驚いたような顔が忘れられません。
「お外に行くなら靴履こうね。履く?」と聞くと、「うん」と我に返ったように落ち着いて答えてくれ、そのまま保育園に送りました。
寝坊したのは私のせいなので、子どもに怒鳴ってしまったこと、子どもの驚いたような顔を思い出すと、ごめんねー😭と落ち込みます…。
- ママリ(妊娠20週目, 4歳3ヶ月)

ママー
子供は神様じゃないですからね。こっちも人間です。
子供ばっかよいしょしていられません☺️

はじめてのママリ🔰
私も、朝、大きな声出してしまいました。お互いに、帰ったら🤗💕ですね。

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー✨
なかなかいつもみたいに優しくできないときが、その時の状況によってありますよね😊
私はいつも怒鳴ってばかりなので、みついさんの叱り方が優しくて見習いたいです☺️
コメント