※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんならどこの保育園が第一希望になりますか?①徒歩10分 自転車3分②…

皆さんならどこの保育園が第一希望になりますか?

①徒歩10分 自転車3分
②徒歩17分 自転車7分
③徒歩27分 自転車15分(月6000円で自宅近くまで送迎バ
 スあり)


見学に行ったところ全て良い保育園でしたので、
単純に通うのが楽なところにしたいです🙌
電動自転車は購入検討しています。

③はバスなので、
・先生とコミュニケーションが取れないかな、、?
・バス乗り遅れた時に急に自転車で送るとなったら焦るか
な、、?
・そもそもバスなのに自転車買うのもったいない、、?
などの懸念点があります。
(朝どのくらいバタバタするものでしょうか、、?
バスを乗り遅れるってそうそうないですかね、、?)


ぜひご意見をいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

①が、第一希望です!
第二子考えてるなら自転車前提は妊娠中辛いので、徒歩で行けるところが最優先にわたしならなります。

バスの乗り遅れはほぼしないと思いますが、急な呼び出しのとき困るかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    急な呼び出し、、全く頭にありませんでした😱
    とても参考になります🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自宅からも勤務先からも遠くない方が良いと思いますよ!
お迎え要請もあるので…
でも、バスだと雨とか雪とかの時は楽ですね!
荷物もありお子さんも抱っこかベビーカーで、雨の中自転車とか徒歩は面倒くさそうで💧
お昼寝布団とかも洗うために持ち帰ったりすると思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、雨の日はバスがいいかなと、、
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

見た感じでどこといいなら①にすると思います…!
バス送迎も自分てちゃんと座れる2歳児からしか使えないとかあるなら、入る年齢によっては③は要検討します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、2歳児からしかだめとゆう可能性もあるんですね、、!!
    参考にさせていただきます🙌

    • 35分前
はじめてのママリ

①ですね!
③はバスがあっても遠いですね💦
お迎え要請や行事のときなど徒歩30分は自転車あってもしんどいかなと思います。
あと2人目考えてるなら産後は特に赤ちゃん連れて自転車乗れないので、車がNGならその辺も考慮した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありごとうございます!
    行事のことなど抜けていました、、🥺
    車も検討しようと思います🙌

    • 34分前