お仕事 正社員の時短勤務中にパートへの打診があり、業務量が増えることに不安を感じています。転職を考えるべきでしょうか? 正社員の時短勤務ですが、新人社員のフォローや業務量が多く昼休みも毎日働いてます 先日、パートへの打診がありました この業務量のままパート扱いって、給料も下がるしこちらには不利な条件ばかりですよね?(昼休憩も時給は発生しないと思います) 転職を考えた方がいいですよね? 最終更新:2023年5月17日 お気に入り パート 転職 給料 正社員 時短勤務 ちゃい コメント M・W ご自身が現状が辛いなら、パートに変わることにより業務内容が軽減されるならそれもいいと思いますが、業務量そのままならありえませんね💦 まず今の職場のまま負担が減るといいかと思いますが、無理なら転職ですね。 5月17日 ちゃい コメントありがとうございます 業務量は変わり無いと思います(上司はポンコツで把握もしてないので)😭 パートの打診にやる気を失いました。。 5月17日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃい
コメントありがとうございます
業務量は変わり無いと思います(上司はポンコツで把握もしてないので)😭
パートの打診にやる気を失いました。。