※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地方在住で3人以上の子どもがいる方、世帯年収や習い事、進学の予定について教えてください。羨ましい気持ちから3人目を考えています。

地方在住でお子さん3人以上いる方、世帯年収はどれくらいですか?
習い事や進学はどの程度を予定していますか?



子どもは2人で諦めようと思ってたのですが、幼稚園入園してみると3人兄弟どころか4〜6人兄弟もたくさんいて田舎だからなのか?たまたま収入多い家庭が集まってるのか?羨ましい気持ちが出てきて、また3人目ほしくなってきてしまいました😂


リアルではなかなか聞けない内容なので、教えていただけたら嬉しいです🙏

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

旦那が1000万
私は300万ほどで
世帯だと1300万ほどです!!
習い事はしたい!と思うことを
体験させて決めさせてますが
ダンス、ピアノ、色々行かせて
結局まだ何もしてません💦
3人目可愛すぎてやばいですよ♥️
ほんと育児と心の余裕があり
もう可愛すぎて…🤤
おすすめです♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    旦那さん1000万はすごいです…!
    うちは夫が働いてるのが田舎の小さい会社なので昇給にも限度があるっぽくて、今で副業と合わせて800万あるか?くらいです🥲
    私もパートはしてるのですが、夫は今は育児専念してほしいみたいで趣味程度でしか働いてなくて100万くらいなので、子どもに好きなことさせるにはちょっと足りないですかね😭

    うちもいろいろ体験はさせてるのですが、なかなか子どもにハマって通いやすいところもなくて何もしてないところです💦

    やっぱり3人目可愛いですよね!!
    今2人目でめちゃくちゃ無条件に可愛くて、3人目だと余裕できてもっと可愛いんだろうな〜って想像してます🫣💗

    • 5月17日
kaya

私は専業主婦で旦那のみの収入が500万ちょっと

習い事は1人1つまでなら可
↑子どもをあまり多忙にするのが好きじゃないので…💦小さいうちは外で遊んでおけー🎶というタイプです😂

進学は公立で進学してほしいけど、かなり良い私立高校があるので(笑)、そっちに行きたいと言われても対応できるように三男が幼稚園に入園したら私も働きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    旦那さんの収入、うちの夫の本業と同じくらいです!!
    kayaさんはお子さんが入園後に働くとしたら、正社員やフルタイムの予定ですか?
    私が今パートで趣味程度で100万あるか?くらいで働いてて、夫の副業が200万ちょっとくらいで…
    私も下の子が入園もしくは入学後は仕事増やそうと思ってるので、3人目いけるかも…?とちょっと希望が見えました🥲✨

    習い事、私も同じ感じで考えてます✨
    田舎なのでどこ通うにも時間かかるし、基本は楽しく遊んで気に入った習い事に専念したらいいかなって思ってます😌

    うちも近くにけっこう人気ある私立があります…😂
    そこ行きたいって言われた時の準備もしておかなきゃですね!💪

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちの実家がですが、3人兄弟で父が1000万、母が300万の1300万でした🙋‍♀️
ど田舎で私立などない地域なので全員高校まで公立でしたが、習い事を親の意向でめちゃくちゃさせられ、しかも塾や英語・ピアノ週2などお金のかかるものばかりだったのと、大学が私立4大一人暮らしだったのもあり(通える範囲に大学がない)、今実家は全然お金ないです😅細々と暮らしています。

ど田舎では年収の高い仕事は皆無なため、父は全国転勤ありの会社に勤めており、定年までは年に1週間会えるか会えないかという生活でした。
高校までは余裕あったので、とにかく大学だなと思います😅
学費で最低限見積もっても
400万×3人=1200万
家賃安くて月6万×12ヶ月×4年
×3人=864万
最低限の仕送り(食費や交通費)
3万×12ヶ月×4年×3人=432万

足すと2,496万なので…💦
3人なら大学だけでそれだけかかります🫠

それプラス自分たちの生活費ももちろんいるし、老後資金もいるし、マイホームなら修繕費もいるし、田舎なら車2台だし。余裕はないかなーって感じですね💦
大学が国公立、家の近くの大学に必ず行く、奨学金、もしくは高卒とかなら4人5人全然平気かと🙌私の周りの多子世帯は、親じゃなく自力で何とかしてる子が多いですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    やはりメインで1000万あると習い事や進学には安心ですよね…
    進学の予算すごくわかりやすいです😳✨
    ありがとうございます!!
    うちの近くには専門系の難関大学と短大か専門学校しかないので、4大行きたいなら一人暮らしかなって感じです💭
    夫は大学か専門、どっちでもいいから進学はした方がいいって考えです。

    学生の間は子どもに苦労させたくないので、最低2500万くらいとなると…難しいかな〜ってなりますね🥲
    親じゃなく自力で…ってことは、お子さんが自分で何とかしてるってことですか?😳

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに学校あるだけすごいです!!
    自宅近くの学校に行ってくれたら全然いけそうですね😊ちなみにうちの実家は専門も短大もなーんにもありません…🤣✨笑 なので片道2時間かけて高速バス学校行ってる子もいました!!(それも定期代やばいですが💦)

    そうですね、ほんとは大学行きたいけど諦めて短大にして、更に生活費と学費をフルで奨学金借りて自分で返したりです🙌
    あと、看護師になって働いたら奨学金を返さなくていい?みたいな制度を利用してなる子が結構周りにいました!

    私も大学時代あまり仕送りがもらえなかったので、アルバイトでかなり稼いだりして、留学費用も自分で貯めて行ったりしました😊

    • 5月17日