コメント
はち
うちの旦那も早くて21時頃です。
結婚してからずっと、先に食べちゃってます。
退会ユーザー
私も同じですが
先に食べちゃいます🙏🏻
旦那にはあっためて
食べれるようにだけしておします!
-
さとみん
先に食べて旦那さんが帰って来た時は、もう別のお部屋で寝てますか?
- 1月28日
-
退会ユーザー
別の部屋で寝ちゃいます( ˇωˇ )
- 1月28日
-
さとみん
私も先に食べて先に寝ちゃおうかなと思います😣
子供が寝てる時に一緒に寝ないと寝る時間無くて寝不足になっちゃいますよね💦- 1月28日
そらまめ
うちは23時とかに帰ってくるので先に食べて、子供も私も寝て帰ってくるの待ってます(^^)
-
さとみん
23時だと遅いですね😣
私の旦那は自分で何もやらないんですけど、よーこさんの旦那さんは自分で温め直したりしてくれますか?- 1月28日
hi-.-sa
うちも帰りが遅いしバラバラです😥
でも夕飯待ってます😊子育てしてるとなかなか旦那さんとのコミュニケーション減っちゃって会話とかなかなか作れないので私はご飯だけは一緒に食べたくていつも待ってます❗️
子供の寝かしつけと重なってしまったら申し訳ないけど旦那には待っててもらってます!
旦那も1人で食べるより2人で食べたいって言ってるので待っててくれます✨
-
さとみん
そうですよね😣
私も同じ考えなんです!
でも最近先に食べて先に子供と寝ちゃおうかなとも思って😣
悩みどころです😣💦- 1月28日
-
hi-.-sa
生後1ヶ月だとお母さんの体もしんどいですよね😣今は一緒に食べるのは旦那さんが休みの日だけとかでもいいんじゃないですか?😊
- 1月28日
-
さとみん
まとめて寝れないので寝不足です😣💦
旦那に先に食べていいか聞いた事も無く、当たり前に待ってたのでこれから先に食べてもいいか聞いてみようと思います✨- 1月28日
ママリ
帰りの遅い日は
ラッキー♡と、先に食べちゃいます☺
そして旦那が帰宅後、食事に付き合います❀私は、お腹いっぱいなので
つまんだりするくらいですが(-^艸^-)
-
さとみん
そうなんですね(˶ᵔᵕᵔ˶)
今までは待ってたんですけど、最近はお腹すいちゃうし先に食べちゃおうかなとも思ってます😣💦
旦那さんの食事に付き合ってる時はお子さんはどうしてますか?- 1月28日
-
ママリ
まだ産後の身体ですし、ママの体調と赤ちゃん優先で考えた方が良い思います٩(* 'ω' *)
旦那の食事中子供は、近くで寝ています(*˙˘˙)- 1月28日
-
さとみん
そうですよね😣
私もLiLiさんみたく先に食べて帰ってきたら旦那に付き合おうかなと思いました😊- 1月28日
はるくん
こんにちは!
うちの旦那も販売業なので帰宅時間バラバラで、基本22時すぎになります➰🌠
私も妊婦のときまでは、遅くても待って一緒に食べてましたけど
今は先に食べちゃってます!
帰ってきたら、なるべくごはんはセッティングしてあげてますけど✨
子どもの調子は毎日違うので
旦那が帰ってきたときにグズったりしてたら、結局一緒に食べられないので😅💧
食べれるときに食べちゃってます🍴
旦那に合わせたくても、やっぱり子ども中心の生活になっちゃいますねー😌
休みの日にはゆっくり一緒に食べてます♡
-
さとみん
子供中心の生活になっちゃいますよね😣💕
なるべく旦那さんにも合わせようと思って待ってるんですけど、お腹すいちゃうし眠いしって感じです´›﹏‹`- 1月28日
とも♪
うちの旦那さん20時半から21時半の間に帰宅が多いです。
私も働いていた時は帰ってから夕食作ると20時頃になるので待ってましたが、子供生まれてからは19時過ぎに食べちゃいます。
旦那さん帰ってきたら直ぐにむすめをお風呂に入れてもらって、その間に夕食の用意します🎵
-
さとみん
そうなんですね😊
旦那さんのご飯の用意終わったら、お子さんの寝かしつけですか?
それとも旦那さんが食べてるの待ってます?- 1月28日
-
とも♪
旦那さんが食べてる間に寝かしつけです。
寝かしつけ終わったら私が直ぐにお風呂入っちゃうので、夜少ししか夫婦の会話できないです😅
でも朝お弁当の用意しながら旦那さんと話します🎵- 1月28日
-
さとみん
子供産まれると夫婦の会話少なくなりますよね😞💦
私の旦那さんは朝早いので夜しか共有できる時間無いんですよね😞- 1月28日
子ヤギ
うちも帰りは日によって違い、遅いので今は先に食べてます🙏
最近まで待っていたのですが、帰ってくる時間と寝かしつけが重なることが多くなってきたので早めに食べてます!旦那がご飯食べてる時はカウンターキッチンなので、次の日の弁当作りや夕飯の下準備しながら話をしながら過ごしてます😃
-
さとみん
旦那さんの帰り待ってると子供の寝る時間が定まらず今は日付変わるまでに寝てくれたらいいかなって感じです💦
旦那さんとのコミュニケーションもちゃんと取れたら良いですよね😣💕- 1月28日
退会ユーザー
うちの旦那は22;30なので先にたべちゃいます~
退会ユーザー
子どもが一ヶ月過ぎた時から一緒に食べてます😊
主人の帰宅が9時とか10時でけっこう遅いんですが、寂しそうなので…(笑)
お腹すいてちょくちょくつまみ食いもしますが😅
いつも7時くらいから寝かしつけ初めて 8時前後に子どもが寝るので、そのあとにごはん作ってます(*^^*)
なかなか寝なくて間に合わなかったらレトルトなどで済ませるか、帰りに買ってきてもらっちゃいます!
-
さとみん
寝かしつけてからご飯作るのもありですね😊
私はご飯もお風呂も終わってから寝室に移動して寝かしつけなんで日付変わるまでに寝てくれたらいいかなって感じです´›﹏‹`- 1月28日
ぐでたま
同じぐらいです。
子どもたちと食べてお風呂入って寝るようにしてます。
うちは朝5時とかに出ていくので私もその前に起きないとなので、旦那が帰ってくるまでに全て終わらして、帰ってきてご飯の準備などしてます(焼いたり温めたり)。
みっきゅ
うちは塾講師で帰りもほぼ終電なので早くても12時です(>_<)
息子がまだ離乳食とかで一緒に食べれないので旦那と一緒に食べます(*^^*)1人だと寂しいので。笑
息子はとっくに寝てる時間なのでのんびりご飯食べて旦那と一緒に息子が寝てる寝室にいきます*\(^o^)/*
さとみん
そうなんですね!
旦那さんが食べてる時は一緒に居ますか?
はち
出産してからは、子供と先に寝てしまってます。
さとみん
子供と一緒に寝ないと寝る時間ないですもんね😣💦
私も少しでも寝たいなと思って先に食べちゃおうかなと思います😣