
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が卵アレルギー(黄身も白身も)なのですが、黄身を3/4あげたところまでは何ともなかったのに、黄身1つ分あげたら2時間後に嘔吐しました。その後2、3回嘔吐したあとは落ち着いたので量が多すぎたのかな?と思い数日前は大丈夫だった黄身半分をあげましたが、また2時間後に嘔吐しました。
アレルギー科がある小児科で問診と血液検査したらアレルギーだとわかりました。

🦋キュイン
今まで何もなくても急にアレルギー発症する事ありますよー
ただ食事での即時性アレルギー(嘔吐や胃の痛み)は食べて10分、15分遅くても30分ぐらいででます。
大豆も2時間以上後に症状出るのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうです、大豆も食べて2、3時間後に嘔吐、下痢なんです、
- 5月16日
-
🦋キュイン
大豆は血液検査で診断受けました?
遅延型なら2時間どころか翌日とかなんですよね、、
どちらにしても血液でアレルギー検査された方がいいかもしれませんね。- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
血液検査してます!数値は大豆はでていません。食後2、3時間後に嘔吐する消化管アレルギーだろうと言われています。
- 5月17日
-
🦋キュイン
消化管アレルギーなら血液で出ないので判断難しいてすよね、、
大豆の方は治療始まってますか?
質問ばかりすみません。- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
大豆はとりあえず除去で、これから紹介状もらって、大きい病院で負荷試験行う予定でした、
いえいえ、親身になってくださりありがとうございます😭- 5月17日
-
🦋キュイン
いえ、自分が即時性アレルギー突然発症したのと、一番親しい方のお子さんが卵アレルギーで負荷試験入院しながらされていて詳細聞いてます。
ので、何か少しでも参考になればと思ったのですが、、。
病院で胃腸炎と言われても熱もなければ疑ってしまいますよね😅- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
じゅんさんも突然アレルギー症状でるようになってしまったんですね💦💦
ちなみにその親しい方のお子さんは消化管アレルギーでしょうか??- 5月18日
-
🦋キュイン
はい、消化管アレルギーです。
何歳から発症したかはわかりませんが、今10歳で卵を使ったものを少ーーしずつ食べれるようになってるそうです。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
10歳で少しずつ、、、そのお子さんも早く良くなりますように😔- 5月18日

はじめてのママリ🔰
娘が卵アレルギーです。
食べ慣れてたはずの卵ボーロで発症したのでびっくりしました。
卵ボーロはもう5,6回は食べさせていて何もなかったのでまさかアレルギーとは思わず😱
医師に聞いたところ体調によってアレルギー出たり出なかったりがあるようです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
卵ボーロ食べる前に、黄身などは食べさせていましたか?- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
食べさせてました!
全卵クリアした後に卵ボーロを食べさせて、さらにそこから卵ボーロを5,6回食べてからの発症です😅- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
クリアしていての発症は本当びっくりしますよね、、
消化管アレルギーでしょうか?- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーではなく即時型で症状は発疹でした😅
- 5月18日

Flamingo🦩
8か月の男の子がいます👶
うちも卵黄から少しずつ食べさせ、全卵で大さじ3さじくらい3.4回食べさせてなんともなかったのに、その後食べさせたら3時間後に大量嘔吐し一日3回も嘔吐したので小児科に行ったら便秘と言われました😅ほんとに?って思ってましたが、数日後また全卵食べさせたら3時間後に大量嘔吐し他の小児科に行ったらアレルギーかもしれないとのことで大学病院の紹介状もらってアレルギー検査したまごアレルギーが発覚しました。先日卵黄の負荷試験も入院でやってきましたがやっぱり嘔吐し卵黄の消化管アレルギーが確定しました。
先生いわく、たまたま胃腸炎だったとか、たまたまお腹壊していただけということも稀にあるそうですが大豆のアレルギーもあるようでしたら一度他の病院で診てもらうか、アレルギー検査されてもいいかもしれませんね🥲ぐったりしてるようならなおさら心配ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます。
やはりそうゆうこともあるんですね😔
今日かかりつけを受診したら、大きい病院に紹介状かいてもらったので詳しく調べてもらいます!!
ありがとうございました- 5月18日
-
Flamingo🦩
いえいえ☺️
紹介状もらえたならよかったです‼︎- 5月18日
はじめてのママリ🔰
いままで大丈夫だったものが反応でることもあるんですね😭