
コメント

あひるまま
診断受けても保育園いけますよ(^^)
あひるまま
診断受けても保育園いけますよ(^^)
「病院」に関する質問
妊娠7週で双子を妊娠してます。 昨日少量の出血があり、病院に行くと1人は心拍確認でき、もう1人は、動いてる気もするしまだ確定できないとことで、切迫流産で自宅安静になりました。 また来週に病院行くのですが、そこ…
今病院で入院してるんですが もう他の妊婦さんの叫び声となにかを叩いてる音と雄叫びと助産師さんにキレてる声が怖くて怖くて怖くて涙出てきます( ; ; ) 痛いのもわかります( ; ; )YouTubeで見るより生の他の方の…
今現在は車で買い物など病院など生活する愛媛県でいますが、東京の方に異動になります。 東京では車なし、電車生活になりますので、 赤ちゃんがいる都会の車なしの方はどうやってスーパーや、病院へいって生活してますか…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まろ
そうなんですか( ; ; )?
あひるまま
上の子が発達外来と心臓外来行きながら保育園行ってました(^^)
今も上記+毎月内分泌科に通いながら学校行ってます。
まろ
そうなんですね?
似てるかもしれません。
うちも心疾患と発達が、、です
普通の保育園ですか?
あひるまま
心疾患と発達です(^^)
3歳のときに軽度知的障害を伴う自閉症とADHDが分かりました。
普通の公立の保育園です。
月に2回言語と作業と療育も行ってました。
まろ
そうなんですね🥺
今日、初めて発達外来行ってきます(夕方から)
あ、上の子ってことは女の子ですかね?
行くきっかになったのは言葉が遅いなと感じたからですかね?
やはり3歳にならないと正確には分からない感じなんですかね、、?
あひるまま
ドキドキですね💦
上の姉です💦
行くきっかけは、落ち着きがない、しゃべらない、指示が通らないでした💦(1歳過ぎて)
落ち着きないのは,入院生活が長かったから動きたいのかなーと初めて思ってました。
分かる子は2歳とかで分かるみたいですが…うちは、入院生活が長かったからしばらく様子見ようと言われ様子見てました。
まろ
本日行ってきました。
心疾患で入院されてたんですかね?
お姉さんだったんですね。
男の子のが多い気がしていたので、、
あのー、我が子も心疾患(軽度の為、年に一度の経過観察)なのですが、発達の先生が心疾患と伝えると、その先生から遺伝子の話しとか言われてない?と聞かれました。
発達の先生曰く、心疾患ある子の場合、発達遅れがある子の割合が上がるそうで、、
あひるまま
お疲れ様でした(^^)
入院してました。
今は,うるさいくらい元気です💦
うちは、心臓は年に2回です💦
初めて聞きました!(◎_◎;)
来月、発達の外来なので聞いてみようと思います。
ありがとうございます😊
まろ
余計な心配させてすみません、、
私は発達の先生からそう言われたので何かあるかなと思いまして、、
是非、聞いてみてください🙇♀️
あひるまま
いやいや💦全然大丈夫ですよ(^^)
気にしないでください(о´∀`о)
昨日は、発達の外来はどうでしたか⁇
まろ
ありがとうございます🥺
初診なのでまだわかりませんが、その先生は3歳まで待たずして療育は気づいたら早い方がいいという方針でとりあえず、療育を予約しました。
うちの子は言葉が遅いので来月から療育スタートします。
とりあえず、相談できるところができてよかったです。
あひるまま
すぐに、療育してもらえるならよかったですね(^^)
今,どこも多くて一年待ちとか言いますよ💦