
子供がクラスで「嫌い」と言われるので心配。今日注意して好きだと伝えたが、まだ1ヶ月。様子見が良いでしょう。
子供が同じクラスの子から「嫌い」と良く言われるそうです。どうしたらいいでしょうか?
転園して1ヶ月、年中から新しいところに通いだしたのですが発達がゆっくりな為、目立つ事が多いです。
砂ほこりを立てたり、一人一本使用する色鉛筆をお友達の分も複数使ってしまったりなどなど💦
悪気はないものの普通の女の子は特に汚れるのを嫌がったり気にするような年頃でしょうし、担任も常に我が子につきっきりな訳ではないので「嫌い」と言われても仕方ないと思ってます。
「~だから、嫌な思いをしたんだと思うよ。嫌いって言われたら、ごめんね。私は好きだよって伝えてあげたらいいんじゃないかな?」
と、注意しながら今日は伝えましたが、子供がクラスに馴染めているか心配です。
でも、まだ1ヶ月、様子見でも良いですよね?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちは男の子なのですが年少で転園してすぐ蹴られたりと色々不安だったのでお気持ちわかります😢
先生にこんな事を言われるみたいなんですがどんな様子ですか?と相談していいと思います私はすぐ相談しました😭
ママリ
解決と言うか何か進展とかありましたか?