

ままり
上の子がそんなかんじです
何かが猛烈に好きとかそういうのではないです
下の子はショベルカーが好きでいつも持ち歩いています(笑)
個性だとおもいますよ
ちなみに上の子もママママーですね
上の子はパズルとかうまくできないとできない!ままやって!と投げやりです
最近はワークや折り紙が好きでよくやってます
ままり
上の子がそんなかんじです
何かが猛烈に好きとかそういうのではないです
下の子はショベルカーが好きでいつも持ち歩いています(笑)
個性だとおもいますよ
ちなみに上の子もママママーですね
上の子はパズルとかうまくできないとできない!ままやって!と投げやりです
最近はワークや折り紙が好きでよくやってます
「おもちゃ」に関する質問
新居に呼びたくない息子の友達がいます。 もうすぐ新居に引っ越し予定です。 普段から現在の自宅(賃貸)にママ友と息子のお友達が集まり、ママ友とキッチンで料理したり、割とオープンなタイプなのですが、新居に呼ぶのに…
いとこと遊んでいました。7歳息子と、いとこ2歳です。 こんなとき、どんな対応しますか? 息子がホワイトボードに書いた絵を、いとこの子に消され、これは俺が書いた絵だから消さないで!と言っても嫌だと言って何度も消…
支援センターほどはいかない 小さなマンションでやっているような 子供が遊べる広場には 何ヶ月からいけますかね?? おもちゃとかはありそうな市がやってる施設だと思います。(市のホームページに載っています) 子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント