
コメント

manami.*
基本的にはひとつずつが原則ですよね😓

ままり
ある程度やったら2種類くらい混ぜてあげてましたよ。
-
ちょろりん
どの位の時期から混ぜてましたか(´・ω・`)?
- 1月28日

かよよこ
なにも起こらないと良いんですが、万一なにか症状が出たときに、どれが原因かわからなくなるので、面倒でも新しいものを増やすのはひとつずつにするのをおすすめします😊
-
ちょろりん
やはりそうですよね(´;ω;`)
なかなか食べれる物が増えないので大変ですね💦💦- 1月28日
-
かよよこ
どんな風に増やしていますか?もしよかったら教えてください(^_^)
- 1月28日
-
ちょろりん
2日おきに増やしてます(^^)
1週間に、3種類試していってます。- 1月28日
-
かよよこ
離乳食始めてどのくらい経ちますか?豆腐とかは試しましたか?
一日の間に反応でなければ、大丈夫だと思って、毎日ひとつ新しい食材を試していくと今よりも早く種類増やせると思いますよ(^_^)- 1月28日
-
ちょろりん
今週4週目で来週から2回食にする予定です꒰*´∀`*꒱
1日ずつ変えてもいいんですか✨
2日は様子みないとダメなんやと思ってました!!
タンパク質は豆腐、タイ、しらすは試しました(^^)- 1月28日
-
かよよこ
タンパク質そこまで食べられてたら、野菜はだいたいクリアしてるんじゃないですか?順調な方だと思います(^_^)
ミルクも飲めてるのなら、あとこれから試すのは小麦と卵(固ゆでの卵黄から)くらいですね😉- 1月28日
-
ちょろりん
野菜はまだ種類は増えてないです ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
野菜あげ出して3週目なので、9種類試した感じです。
来週からは1日ずつ新しい食材取り入れてみます♡
小麦系の物を取り敢えず試したいんですが、ビビってまだあげてめせん。笑
再来週くらいに試してみようかなーって感じです(๑꒪ㅁ꒪๑)"
卵は怖いのでまだ先に伸ばそうかと考えてます(^^)- 1月28日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
アレルギーがでたときにどの食材からでたかわかるように1つずつがいいかと。
-
ちょろりん
やはりそうですよね…
一つずつ増やしていきます ( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 1月28日
ちょろりん
やっぱりそうですよね ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
なかなか増えず同じ様なメニューでこっちが飽きてきてしまって…笑
manami.*
最初は仕方ないですよ❀.(*´◡`*)❀.
うちは始めてからもう4ヶ月ですが、だいぶ増えてきてストック作るときが大変になりましたが、バリエーションは増やせてます◡̈⃝︎⋆︎*
ベビーフードなどもうまく活用してみるのも手ですよー!
ちょろりん
バランス考えるの大変ですけど、バリエーション増えると楽しそうですね♡
ベビーフードそろそろ使っていこうかなと思ってます(^^)
小麦が入ってる事が多くて取り敢えずうどんデビューしてからにしようと思ってます♡
manami.*
わたしも結構小麦問題悩みましたが、キューピーの瓶のBFは初期の頃のはあまり入ってなかったと思いますよ❀.(*´◡`*)❀.
ちょろりん
そうなんですね꒰*´∀`*꒱
キューピーのリンゴとかを活用して行こうかと思ってましたが、使えそうですね!
いい事聞きました♫
ありがとうございます♡