※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パニック障害と不安障害で保育園に通わせる際、園に病気を伝える必要があるか、市役所に診断書を提出するだけで良いか相談したいです。

親の病気で保育園に通われてる方いらっしゃいませんか?

パニック障害と不安障害で、保育園に通わせようと思っています。

園にも病気の事を伝えた方が良いですか?💦💦

それとも市役所に指定の診断書を出すだけでいいのでしょうか?

コメント

deleted user

私は精神障害を理由に預けてます。
私は手帳の写しを提出しましたが、疾病で預ける場合も申し込みの時に診断書を役所に提出するだけで保育園には何も言わなくていいと思います。
私も障害の種類や病名などは保育園から聞かれてないですし、そんな話になる事もないです☺️
ただ、預ける理由は保育園にも知られていると思うので病名は保育園に伝わっているかもしれません(憶測ですが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    結局バレそうですね。
    正直に相談してきます!!

    • 5月16日
もちゃ

はじめまして。私は、精神障害で子供を預けてます^_^
診断書を役所に提出すれば大丈夫ですよ。保育園には、特に言わなくても大丈夫だと思います。
私の場合、躁うつ病なのですが、気分の波が激しいため担任の先生には、お話しして迎え時間が遅れるかもしれないことや懇談会など出れないことがある旨を伝えてあります。

病気に対して配慮がなくても大丈夫であれば、特に先生からは、つっこまれないと思いますので大丈夫かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    園には2号で入れたい旨を伝えて、受け入れてくれそうなら役所に申し込んじゃいます☺️☺️

    • 5月17日