※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
その他の疑問

福岡市の認可保育園の選考で保留となりました。もうすぐ二人目が産まれ…

福岡市の認可保育園の選考で保留となりました。
もうすぐ二人目が産まれるので、これから職場復帰の方が優先されたとは思うのですが、、、
二次選考で保留から決定となる確率は低いのでしょうか?

職場復帰を半年前後で考えていたのですが、二人を無認可保育園に入れて復帰となると何のために働いているのか分からない金額なので(ToT)

中途でも入所出来る可能性あるのでしょうか?

コメント

twinママ

その地区の待機児童数によると思いますが、私も去年第一次で保留になったとき役所に電話して確認しました。
定数に対してどれだけ待機がいるのか、自分は何番目か、待機1番目でも現時点で両親共働きだから第1希望園は確実に無理でした。
保留ということは自分と同じ状況の人が多いということだと思ってた方がいいかもです。

  • ちえ

    ちえ

    今は認可保育園入られたんですか?

    妊娠中だと優先順位も下がりますよね(ToT)

    • 1月28日
  • twinママ

    twinママ

    うちは第一希望を全く考えてなかった少し離れたところをここなら入れるかもとすすめられて、それから見学して第二希望の園より良く感じたのでそこを第一希望に変えて、仕事も決めて(第一次で就労予定)そこに入れました。
    結果、園の方針は納得できるもので良い先生も多く、行事など先生たちもすごい頑張ってくれて教育的なことも取り入れてくれてるのでここでよかったと思ってます。
    妊娠中だと難しいかもですね。中途って年齢が上がるにつれ枠はほとんどないですもんね(>_<)

    • 1月28日
ぴんくっぷ

1人目のお子さんは今は無認可に預けているのでしょうか?保育園によりますが中途はかなり難しいようです。私ももうすぐ産まれますが難しいみたいなので困ってます。一歳児の枠はもっと難しくなるからですね(^^;

  • ちえ

    ちえ

    一人目は無認可に預けていますが、産休に入ったので今月いっぱいです❗

    一歳児の枠が厳しいとは聞いていたので早めに復帰して認可保育園に、、、と思っていますが上の子が中途でも認可保育園に入れればいいのですが(ToT)

    • 1月28日
みう

2人同時入園だと1歳児クラスでも優先されたりしませんか?
うちの自治体は兄弟でポイントが上がるので、兄弟なしよりは少し入りやすくなる気がします。

とはいえ私も1歳児クラス厳しい(どうしても長男と同じ保育園に入れたい)ので、3週間ほど前に産みましたが、4月入園で5月復帰します。

  • みう

    みう

    ちなみにうちの自治体は、入園して1ヶ月以内に復帰が必須なので、4月入園して育休で半年後復帰というのは無理なので、ほぼ4月勝負です。
    1歳児の4月入園のほうが、0歳児の途中入園よりは枠が0ではないぶん可能性高そうですが、万が一あいたらということもあるので、申し込みはしておくといいと思います。
    長女が3月生まれで、1歳で無認可に入園月8万!で2年間通わせました。2人無認可は厳しいですよね😂

    • 1月28日
  • ちえ

    ちえ

    仕事復帰早いですね(゜ロ゜;ノ)ノ
    やっぱり勝負は4月ですよね、、、

    無認可ほんと高いです(ToT)
    何のために働いてるのか分からなくなりますよね泣

    • 1月28日