
年中の息子が登園渋りで泣いている。昨日は明るい表情で帰宅。連絡帳に先生の様子を尋ねたが詳細が不明。どのように聞けばいいか相談。
登園渋りしていて昨日も車の中で酷く泣いてました。
年中さんです。連絡帳には色々書いて先生も知ってます。
昨日は担任が違く今朝から今日もあの先生かな?
と機嫌が良くて泣くこともなかったです。
年中になって初めてあんな表情明るくいけたって感じです。
今日帰ってきてから連絡帳には昨日担当してくれた
先生に息子の様子を伺いました。
ご迷惑だなんて思わないでください見たいなこと書いてあってどんな感じだったのか具体的にわかりません。
みなさんならどんな感じに聞きますか?😭
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
口頭なら
昨日はありがとうございました。 帰宅しても泣いたりしなかったのが今年度初めてでしたので、昨日はとても楽しく過ごせたのかな?と安心しまして、もし良ければ、昨日の様子をもっと知りたいなと思ったので、教えていただけませんか? とか…
…硬いですね😅
手紙や連絡帳なら素直にどんな感じで過ごしていましたか?と書いてもいいかもですよ〜!
はじめてのままり🔰
担任が休んでて代わりに入った先生には様子伺ってますとのことだったので先生が休んでた時にどんな様子だったのか具体的に聞きたくて一昨日はもうほんと朝からすごかったのでその後迎えに行ったときに大丈夫でしたよ 〜 !と引き渡されどんな様子だったか口頭で聞いた方が良さそうですかね💦
退会ユーザー
聞いて良いと思いますよ!
口頭では聞きにくいならお手紙でも良いと思います。