
出生前診断受けた事がある方、費用はどれくらいでしたか?何をするのですか?
出生前診断受けた事がある方、費用はどれくらいでしたか?
何をするのですか?
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
クアトロですが、2万内におさまりました😌

はじめてのママリ🔰
クアトロ検査、NIPT、羊水検査を受けたことあります!
クアトロ検査は2万くらい。血液検査で遺伝子異常の確率がわかる検査でした。あくまで確率ですので、確率が低くてもダウン症の子はできますし、高くても何の異常も無しとかけっこうあります。実際、私も高かったですが、異常無しでした。
私は1人目で受けました。
NIPTも遺伝子異常の検査です。血液検査です。認可と無認可で調べられる遺伝子は違います。
非確定検査とはありますが、ほぼ間違いはないみたいです。
私が受けたのは認可なので、21、13、18トリソミーの3つでした。
費用は185000円でした。
私は5人目で受けました。
羊水検査はお腹に注射器を刺して羊水をとる検査です。
これも遺伝子異常の検査です。こちらは確定検査です。(NIPTで陽性が出たら、羊水検査をするという人が多いみたいです)。
私は1人目と4人目で受けました。
費用は日帰りなら15万程度、入院だと20万弱くらいでした。
NIPTも羊水検査も病院によって費用などは違ってくるとは思いますが、だいたいこんな感じだと思います😊
-
ちぃまさ
詳しくありがとうございます😊
とてもわかりやすくて助かりました!!
うちは末っ子が遺伝子系の皮膚の疾患がありました。
4人目が欲しくてもし妊娠した場合、検査をしようか迷ってます。
費用は結構するんですね…
でも何もなければないで安心できますし何かあったら覚悟もできるし自分としては受けたいなって思っていて。
でも、家族に反対されそうって言うのもあります。
クアトロ検査だけでも受けてみようかなとも思いました。
参考になりました!- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
私は高齢ということもあり、受けました。
これらの検査で皮膚の疾患の確率までわかるかどうかわからないので、産婦人科医に相談してからがいいと思います😊
クアトロ検査に関しては色々な意見があると思いますが、あくまで確率なので、あまり意味がないとおっしゃる人やお医者さんもいます。
私は1人目の時に受けましたが、どういった検査かというのがイマイチわかっておらず、ただなんとなく受けた感じで、結果、確率が高く不安になったので羊水検査を受けることにしました。
羊水検査の結果は陰性でしたので、そこで初めて安心できました。
なので、4人目の時はクアトロ検査は受けず、初めから確定できる羊水検査を受けました。
ちぃまささんもご家族の方や産婦人科医によく相談されて自分に合った検査を受けられるといいですね😊- 5月16日
-
ちぃまさ
私も高齢出産になります。
そうですね!
4人目となると初めから羊水検査受けた方が費用的にも少しは少なくなりますもんね!
まだ妊活始めたばかりなので妊娠できたら両親とかにも相談してみます!
援助してくれたら更に助かるので👍🏻
ありがとうございます😊- 5月16日
ちぃまさ
クアトロとはどんな検査をするのですか?
結果は何がわかるのかも教えていただきたいです😊
はじめてのママリ🔰
調べてみてください😌
ちぃまさ
ありがとうございます😊