※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

2歳の娘が痙攣かと思い救急車を呼び、熱性痙攣か様子見。病院で元気になり、悪寒の可能性も。初めての経験で判断が難しいと感じています。

深夜に2歳の娘が発熱してブルブルと震えていたので
痙攣だと思い救急車呼びました。
病院で熱性痙攣かなぁ?と言われて、
39度超えたので座薬入れて1時間程様子見てもらい
帰宅しました。

今朝、詳しく診察してもらってきたんですが…
本人は走り回って元気!になってて
喉も赤くないし、時々咳あるくらいで平熱。
「改めて状況を確認させてもらったら
意識が少しでもあったし悪寒の可能性大だったかな〜」
と言われました😮

寝起きの初めてのことで咄嗟の判断はやっぱ難しいな💦💦

大したことなくて良かったって思えばいいですよね!

コメント

ちきちきぼーん🍖

娘さん、悪寒かもとのことで良かったです😌
私もまだ熱性痙攣は経験したことないですが、ちょっとの震えでも痙攣か!?といまだに焦ってオドオドしちゃいます😭

救急車呼んだ事に大袈裟だったかな?と不安もあると思いますが、大丈夫です☺️!
娘さん早く良くなりますように🥰

  • あり

    あり

    優しいお言葉をありがとうございます😊
    今後の良い勉強になりました!
    受診後からぐっすり寝てるので回復も早いかなと期待してます☺️

    • 5月16日