※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
産婦人科・小児科

生後8日の赤ちゃんが黄疸で悩んでいます。飲んで出す以外に対策はあるでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

黄疸を経験された方いますか?
生後3日目から黄疸がでて、退院後ずっと数値チェックで通院しているのですが横ばいな感じでなかなかよくなりません。(現在生後8日です。)
基本は飲んで出す!と言われたのですが、他に何かできることはないのかなぁと思い質問です。
また、経験のある方はこのくらいで落ち着いたよ〜など教えていただけると嬉しいです🥹

コメント

deleted user

長女が生後2.3日目に光線療法で治療して、その後、下がってはいるけど少し高い日が続いてたので通院してました。

それでも生後2週間になる前には問題ないところまで下がってましたよ!

飲んで出すといいと言われてましたが、小さかったので全然飲まないしすぐ寝てました😂あとは少し陽に当てるといいと言われたのでたまーーーに当ててたんですけど、たぶん効果はそんなに得られてないと思います(笑)

  • まる

    まる

    全く同じです!!数値は超えてないけど高いから様子見だね〜と通院してます。
    うちの娘はおしっこは沢山出るんですが便秘気味で、、、刺激すると出るんですけど癖にならないかも心配で💦
    陽にあてるのは知らなかったです!日中少しあててみようかと思います😊

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも便秘でした😂
    離乳食が進むまでは便秘気味でしたけど、今はしっかり出るようになってますよ!

    新生児の黄疸早くよくあることで、重篤な症状が出てしまう子のほうが少ないと聞きました!お子さんも早く下がるといいですね🫶🏻

    • 5月16日
  • まる

    まる

    成長と共に出るようになりますかね、、祈るしかないです🥺
    本当に早く下がって欲しいです。ありがとうございます!

    • 5月16日
‪🫶🏻

入院時に2日治療はしてましたが退院時も多少黄色かったです。(8日入院しました)

息子は退院して1.2週間後には良くなってましたが、産院の方からはカーテン開けて少し陽に当てたりしてあげてって言われました☺️

  • まる

    まる

    そうなんです、白目とかが少し黄色くて可哀想で😭😭やっぱり陽にあてるの大事なんですね!やってみます!

    • 5月16日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    わかります息子も白目黄色かったです😭黄疸治療中も申し訳なくてずっと泣いてました🥲早く良くなるといいですね🥹

    • 5月16日
  • まる

    まる

    本当、申し訳なくなりますよね😭採血とかで泣いてるの聞くたびにごめんね、、、って思います。
    ありがとうございます!

    • 5月16日