maple
私も今生後16日目の子を育ててるので同じこと考えてました。
とりあえず母乳ですが、哺乳瓶のことも考えて水を追加で発注するつもりです。
あとはガスが止まった時にお湯を沸かせるようにカセットコンロはあるので、ガスをもう少し余分に購入しようと思ってます。
あとは缶のそのまま飲ませられるミルクも購入しておこうと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
私も最近地震が多くて同じこと考えてました!第二子が今の1ヶ月です。5歳の上の子が赤ちゃんの時も防災グッズ揃えていました!
防災グッズというか、ですが、、、
・オムツは多めにストックし続けるのを意識しています。完全に防災だけが理由です。
最悪トイレが使えない状況の時は、紙オムツがあれば大人もトイレ可能なので。
・ミルクも同じ理由でストックしてます。今後完母になったとしても、災害で食事がいつもと変わったりストレスで母乳が出なくなる人がいるそうです。
上の子は完母でしたが、小分けのスティックタイプのミルクを防災グッズに用意してました。今は液体ミルクがあるので、それをそろそろ備えたいなと思ってます。もう少し月齢が上がったら。湯煎しなくても液体ミルク飲めるように定期的に練習したいなと思ってます💦姪っ子は完ミでしたが、いつも湯煎してるからか、出先で湯煎してない液体ミルクは完全拒否でした💦
上の子の時は使い捨ての哺乳瓶も備えてました!
・上の子のお下がりの肌着が大量にあるのでこの間何枚か捨てようかと考えましたが、防災の為にあえて置いておきました。お下がり等がなければ、ワンサイズ上の後々着る肌着を早めに購入しておくのもありかなと思います。
大人用には、何かと使えるキッチンペーパーや紙皿割り箸紙コップ、お皿を汚さず使えるようにラップ等は常にストックし、あとは手回しラジオや軍手、携帯トイレなど、基本的な防災グッズをバッグに入れています。ネットで東日本経験した方がこんなの良いですよ!って紹介して下さっているのを参考に100均やホームセンターでいろんなもの揃えました😌
携帯トイレは車にも入れておくと幼児になってからのお出かけで安心感あります😆
伝言ダイヤルの使い方の練習が5年前はたしか月1でできたような🤔
災害時はなるべく心配事を減らして子どもの安全に集中したいので、他の家族との安否確認の方法についても話し合っておきました。
我が家は津波の心配などはないので、避難所で何週間もということにはならなさそうな地域です。ただ、高台の住宅街なので、水は途絶えやすいと思います💦
お住まいの地域によっても備える物が変わってきますよね😭
せめて哺乳瓶の消毒をしなくも良いような月齢まで何事もなく生活したいなと思ってます😭
-
ねおごん
ありがとうございます!参考にさせていただきます😭ちゃんと考えられていらして、めちゃくちゃ尊敬します!私も備えます!
- 5月16日
コメント