※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャ
妊娠・出産

32週の健診で子宮頸管が短くなり、安静が必要。26ミリは短い。産休まで1週間で仕事は無理しない程度なら大丈夫。入院の基準や仕事の可否について悩んでいる。

今日の32週の健診で、「子宮頸管が短くなっていて、切迫気味だから安静にしていてね」と言われました😓
32週で26ミリって短いんですかね?
あと1週間で産休なのですが、仕事に行っていいのか聞いたら「無理しない程度なら大丈夫」と言われ、なんだかどうしたらいいのかわからなくなってしまいました🥲
どのくらい短くなったら入院なんでしょうか、本当に仕事に行って大丈夫なんでしょうか、、、

コメント

ママリ

私のお世話になってる産院では、その時期だったら2.5を切った時点で即入院です😇

私は1人目切迫で28週から入院してますが、入院ほんとメンタルくるので、休めるならお仕事は休んだ方がいいと思います…。

  • ニャ

    ニャ

    ギリギリの瀬戸際にいますね私、、、🥹
    やっぱりそうですよね、明日の朝上司に連絡して、産休を少しだけ早めることを検討します
    ありがとうございます!

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    休んでおけばよかった〜の後悔はしたくないし、今は子どもとママのためにも無理をしないのが一番です♪

    あと頸管長短くならないように私はひたすらあったかくしてました!
    お腹にホッカイロ張ったり😘

    • 5月16日
  • ニャ

    ニャ

    冷え大敵なんですね!?
    温めますありがとうございます😭

    • 5月16日
ままり

正産期入るまでは25ミリ切ったら入院と言われてました。
私は26週ころからずっと27ミリ前後だったので産休までほぼ寝て過ごしましたね…🥲フルリモートなので寝たまま仕事してましたが…

お仕事内容がデスクワークで通勤がドアtoドアとかならいいかと思いますが、休めるなら休んだほうがいいと思います💦

  • ニャ

    ニャ

    に、25ミリ、、、😭
    あと1ミリ😭😭😭
    子宮頸管が短いと言われたのが初めてなのでどうしたらいいかわからなくて💦

    バリバリの立ち仕事なので、休もうと思います😥
    ありがとうございます!

    • 5月16日