※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnt
子育て・グッズ

6ヶ月半の赤ちゃんが夜中に起きるようになり、寝返りが好きで寝相が悪いため、親が寝かしつけるのに時間がかかっています。これはいつまで続くでしょうか?

生後6ヶ月半です。
4ヶ月入ったくらいから、ありがたいことに朝まで通しで寝てくれる日があり、5ヶ月のときはほぼ毎日朝までぐっすりと寝てくれていたのですが、6ヶ月入ってから必ず夜中一度覚醒してしまうようになりました。
5ヶ月で寝返り返りをマスターしてからとにかく転がるのが大好きで、夜中に起きた時も仰向けが嫌でコロコロ転がってしっくりくる態勢を探してる感じです。
しっくりこなくて泣くので私が横向きにしてあげたり補助してあげて、いい寝方が見つかるとまた寝るのですが大体30分〜1時間付き合ってます。

これっていつまで続くのでしょうか?😢
一時期は朝まで寝れていただけにとても憂鬱です。

コメント

naco🍒

そういう時期ありますよ!😌
それこそ寝返りが楽しかったり、今後つかまり立ちできたりするとそれが楽しかったり、、
成長過程で、睡眠退行はよくあります☺️

個人差があるのでなんとも言えませんが、
うちの息子たちは同じように一時期夜中に覚醒する!みたいな時期ありましたが、
1歳前には朝までぐっすりでしたね!👶🏻

  • mnt

    mnt

    急成長に睡眠退行は付きものなのですね…🥲
    これが夜泣きに繋がるのかなとも思い毎日ビクビクしてます🥲

    あと半年後にはぐっすり寝てることを願って、頑張ってみます☺️
    希望持てるコメントありがとうございました😊

    • 5月15日