※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の危険予知能力の低さにイライラします。上の子の寝かしつけは、私…

旦那の危険予知能力の低さにイライラします。

上の子の寝かしつけは、私が妊娠中から旦那の役目なのですが、
基本旦那が先に寝てしまい、娘が諦めて寝ると言う感じでした。

下の子が生まれてからは、
私が腰と、腕を腱鞘炎痛めてしまったので、上の子の寝かしつけをしてもらった後に、下の子の沐浴を頼んでいるため、
寝ないでほしいと伝えています。


最近上の子はいろんなことができるようになりいろんなことに興味を持つようになりました。

ちょうど昨日寝室にカメラをつけました。

保育園のお迎え後は寝室で上の子を夕寝させ、その間に夕飯の準備等をするのですが、
最近は動き回ることが多くて、
また、下の子の相手をしているとすぐに行けないし、心配なので寝室とベビーベッドにカメラを設置しました。、



今日寝かしつけに行った後全然LINEの返事もなく、一応上の子が寝たか確認のためにカメラをみました。

その時私は下の子の授乳をしていました。

下の子が泣くと上の子が起きてしまうので、授乳をしながらカメラを何となくみてみました、すると、

旦那の携帯に上の子が充電器を刺そうとしていました。




どうやら試行錯誤したのか充電器に絡まりながらも携帯に端子を刺そうとしていました。

咄嗟にあぶない!と叫んでしまい、
カメラから忠告することもできる機能があり

危ないからやめさせて!と叫んでも旦那は爆睡

とても心配だったので、急いで寝室に向かいました。

以前実家の犬が、充電器を噛んでしまいビクビクしていたことがあり、
上の子も小さい頃はよく充電器を加えようとしていて、
今回もいつ噛み出すかわからずとても不安になりました。

旦那を叩き起こし、何やってんの!?寝るのは勝手だけどちゃんと娘の安全を確保した上でしてくれない!?
といいました。

娘はただ単に充電器を刺したい一心だったようで自慢げに携帯と充電器を見せてきましたが私は不安で不安で、、、


娘に怒るのも違うし、危ないからやめようねと伝えて、私が寝かしつけをかわりました。


正直今まで知らなかっただけでこういう危ないことが何度もあったんじゃないかと思うと尚更イライラしてしまいます。

コメント

ひみづ

分かります💦
旦那ってほんと、そんなもんですよ😭
うちも寝かしつけ=自分が寝る時間です。子どもが小さいときでもイヤホンして子ども見てました。もちろん子どもが話しかけても聞こえず無視状態。寝てるのも同じですね。

もう徐々に諦めてきます。そのうち、子どもの方がしっかりしてきますよ😌!!

Aya

分かります…
うちの旦那はえ、何でそこで離れた⁇ってことが多々あって、1番ひやっとしたのはショッピングモールでオムツを変えてもらったら、オムツ台の上に娘を置いてオムツ捨てに行った時です😰
危ないからと注意しても、変えてやったのにみたいな態度取られるのでほんとに嫌です…

そんな場面見てしまうと1人で任せれなくなってきて、今とても不安です😭